九州 この時期ならではの大イチョウ

2016/11/16 16:11

どんな大イチョウ? 福博(福岡と博多という意味)の街では街路樹のイチョウが色づき始めていますが、別の大イチョウがあります。 迫力を伴う大イチョウとは、一体何でしょうか?

福岡市の鳥飼八幡に宿舎を構えた九重部屋
福岡市の鳥飼八幡に宿舎を構えた九重部屋
大イチョウは関取衆の髷(まげ) 今週から大相撲九州場所が始まっています。 迫力のある大イチョウとは関取衆の髷(まげ)のことです。その形がイチョウの葉に似ているため、大銀杏(おおいちょう)と呼ばれています。 九州場所の期間中、50近い相撲部屋の力士たちは福岡市内やその周辺に宿舎を構え、稽古に励みます。 熱心な大相撲ファンはまだ夜も明けぬ暗いうちから朝稽古を見物し、贔屓の力士たちを応援します。 稽古場でガツガツと体がぶつかる音や力士の体から立ち昇る湯気を見ると早朝の寒さも忘れてしまうほどです。 今回の九州場所では福岡県出身の琴奨菊や難病を克服して返り十両となった山口の活躍が期待されています。 近づく冬を告げる九州場所 この先の九州の天気は気圧の谷や高気圧が交互に通過する周期変化となるでしょう。 17日は晴れますが、18日~19日は気圧の谷の影響で曇りや雨のぐずついた天気となるでしょう。 その先、22日~23日頃にかけても再び雲が広がり、雨の可能性があります。 日中の気温は22日頃まで平年より高い日が続きますが、その後は寒気が流れ込んで寒くなるでしょう。 例年、九州場所が終わるころには急に寒くなります。九州場所は福博に冬を告げる行事なのです。

あわせて読みたい

  • モンゴルから肉まんを空輸 新入幕「逸ノ城」の遊牧民パワー

    モンゴルから肉まんを空輸 新入幕「逸ノ城」の遊牧民パワー

    週刊朝日

    10/2

    土俵の女人禁制問題 把瑠都さん「相撲界の話だけじゃない」

    土俵の女人禁制問題 把瑠都さん「相撲界の話だけじゃない」

    AERA

    5/4

  • 天龍さんが語る“思い出の力士” 地元でパレードをする若乃花に悪態をついたら1年で番付を抜かれた!
    筆者の顔写真

    天龍源一郎

    天龍さんが語る“思い出の力士” 地元でパレードをする若乃花に悪態をついたら1年で番付を抜かれた!

    dot.

    12/12

    「フェイスブックで駆け落ちも…」イマドキ力士の恋愛事情をおかみさん明かす

    「フェイスブックで駆け落ちも…」イマドキ力士の恋愛事情をおかみさん明かす

    週刊朝日

    11/12

  • 貴乃花親方の“禁欲主義”でガラリと変わった地方巡業 白鵬らは辟易

    貴乃花親方の“禁欲主義”でガラリと変わった地方巡業 白鵬らは辟易

    週刊朝日

    12/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す