今宵 金星と土星が最接近

2016/10/30 15:02

晩秋の夜に空を見上げてみませんか。今宵、金星と土星が接近して並びます。晴れる所が多く、天体鑑賞に最適。空気は冷たいですが、きらめく夜空を見て心はホッとしそうです。

今宵 金星と土星が最接近(10月30日)
今宵 金星と土星が最接近(10月30日)
天体鑑賞に好条件 きょう(30日:日曜)は、宵の明星の金星と土星が接近して並びます。 日が沈んだ後、南西の低い空に「金星」が光ります。その後、18時前には金星の少し右上に 「土星」が光っているのが見えてきます。19時前には沈んでいくため、短い時間の限られた天体ショーです。 見逃さないように注意を☆ 【どこを見る??】 南西の低い空を見上げてみて下さい。 ☆金星・・・・・・・・・・日の入り後の南西の低い空に位置しています。明るさはマイナス3.9等~マイナス4.0等。 ☆土星・・・・・・・・・・へびつかい座にあり、宵の南西の低い空に見えます。明るさは0.5等。 ※大きく開いた土星の環にも注目を(望遠鏡で) 【今夜の天気】 北海道の北部は厚い雲に覆われるため、見られる可能性が低いです。 北海道の南西部や東部は晴れて見られるでしょう。 東北の日本海側はすっきり晴れるわけではないですが、雲の切れ間から見ることができそうです。 東北の太平洋側は晴れて見られる可能性が高いです。 関東は夕方以降は雲が取れてくるため、期待したいところです。 甲信越、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄は晴れて、天体鑑賞に最適です。 【気をつける点】 防寒対策をしっかりしましょう。 金星と土星が最接近する時間帯は北海道や東北では10度未満の所が多く、寒いでしょう。 関東も15度を下回り、空気が冷たくなります。 重ね着のできるものを多めに持ったり、手袋やマフラーをしたり、 カイロや暖かい飲み物などを用意したりするのも良さそうですね。 18時前後の気温はというと・・・・ 札幌は3度から4度くらい 仙台と新潟は11度くらい 東京は13度くらい 名古屋と大阪は16度くらい 広島と福岡は17度から18度くらい 那覇は25度くらい 【各地の日の入りの時刻】 札幌16時29分 仙台16時40分 新潟16時47分 東京16時48分 名古屋17時00分 大阪17時06分 広島17時19分 福岡17時28分 那覇17時49分

あわせて読みたい

  • あす23日は宵の明星の金星と土星、細い月が共演 万全な寒さ対策を

    あす23日は宵の明星の金星と土星、細い月が共演 万全な寒さ対策を

    tenki.jp

    1/22

    「明けの明星」が美しい時。土星や木星も見頃です!惑星観察を楽しもう

    「明けの明星」が美しい時。土星や木星も見頃です!惑星観察を楽しもう

    tenki.jp

    7/28

  • あす3日 ひな祭りの天体ショー 水星と土星が大接近 各地の天気や観察ポイントは?

    あす3日 ひな祭りの天体ショー 水星と土星が大接近 各地の天気や観察ポイントは?

    tenki.jp

    3/2

    13日木曜 水星と土星が接近 見られる所は?

    13日木曜 水星と土星が接近 見られる所は?

    tenki.jp

    1/13

  • 冬至の夜 約400年ぶりに木星と土星が超大接近!チャンスは日没後すぐ

    冬至の夜 約400年ぶりに木星と土星が超大接近!チャンスは日没後すぐ

    tenki.jp

    12/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す