今週の天気 日本列島は3つの季節に

2016/10/23 13:53

今週の日本列島は3つの季節に。沖縄は晴れて、「真夏」日が多いでしょう。本州付近は天気が2、3日の周期で変化し、「秋」のリズムに。北海道は西高東低の「冬」のような気圧配置の日が多く、雨や雪の降る日も。

今週の天気(10月24日~10月30日)
今週の天気(10月24日~10月30日)
3つの季節が共存する日本列島 沖縄は高気圧に覆われて、晴れる日が続くでしょう。 25日(火)から28日(金)の最高気温は30度と真夏日が予想されています。 この先もまだまだ夏のような暑い日が続くでしょう。 本州付近は高気圧と低気圧が周期的に通り、秋らしいリズムに。 25日(火)は高気圧が日本の東に移動し、本州付近には湿った空気が流れ込むでしょう。 このため、中国、四国から関東は曇りや雨となりそうです。 26日(水)は晴れる所が多くなりますが、27日(木)は西から天気は下り坂。 28日(金)は本州付近は広く雨が降るでしょう。 最高気温は平年並みの所が多く、晴れる日は秋らしい陽気が満喫できそうです。 北海道は西高東低の冬のような気圧配置になることが多いでしょう。 太平洋側では晴れる日が続きますが、日本海側では雨や雪が降る日も。 なお、26日(水)は荒れた天気になるおそれがあります。 札幌の最高気温は10度に届かない日もあり、平年よりも低い日が多いでしょう。 昼間も震える寒さとなりそうです。 手袋やマフラーなどを身につけてしっかりと防寒対策をしてお出かけ下さい。 また、朝晩も冷えて路面が凍結することがあるでしょう。 すべりやすくなりますので、運転をされる方は十分にご注意下さい。
週間天気図
週間天気図
29日(土)は全国的に西高東低の気圧配置 季節が一歩前へ 週間天気図をみてみると・・・ 29(土)は日本付近は縦縞模様の西高東低の気圧配置が予想されています。 広い範囲で等圧線が混み合っており、北よりの風が全国的に強まるでしょう。 週末は季節がまた一歩進みそうですね。

あわせて読みたい

  • 週間 季節先取りの暖かさはなく 北海道は雪の日も

    週間 季節先取りの暖かさはなく 北海道は雪の日も

    tenki.jp

    4/6

    週間 早くも冬の気配 台風の進路は

    週間 早くも冬の気配 台風の進路は

    tenki.jp

    10/26

  • 超大型の台風18号 影響は? 残暑まだ続く 再来週は急に秋らしく

    超大型の台風18号 影響は? 残暑まだ続く 再来週は急に秋らしく

    tenki.jp

    10/8

    月曜まで夏日地点多数 そのあと寒気入り 季節が加速

    月曜まで夏日地点多数 そのあと寒気入り 季節が加速

    tenki.jp

    10/3

  • 暖かい秋から 雨雪が少ない冬へ 3か月予報

    暖かい秋から 雨雪が少ない冬へ 3か月予報

    tenki.jp

    9/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す