今季初の積雪 平年よりも早く

2016/10/21 12:09

きのうから今朝にかけて、北海道から東北北部では今シーズン初めて雪の積もった所が多くなりました。いよいよ雪の季節が始まります。

きのう(20日)、北日本を寒冷前線が通過し、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込みました。北海道では平地でも初雪が観測され、雪が積もり始めました。 きのうから今朝にかけて積もった雪は最大で、 北海道 上川地方 朱鞠内13cm 石狩地方 小金湯9cm 上川地方 東神楽5cm そのほか 旭川 3cm 札幌 2cm など北海道では多くの地点で今シーズン初めての積雪となりました。 札幌は平年の積雪初日(11月8日)よりも早く、昨年(10月25日)よりも早くなりました。 また、東北地方では、 青森県 酸ケ湯1cmとなり、 東北で初めての積雪になりました。 現在、雪雲はほとんどかかっておらず、雪のやんでいる所が多くなってきました。ただ、気温が低くなっていますから、車の運転などは道路の凍結などに引き続きご注意ください。 上空の寒気はゆっくりと東へ抜けていきますが、今日の最高気温はきのうよりも5度以上低く、北海道から東北北部では11月上旬から中旬並みの気温になります。 また、北海道ではあすにかけて風も強く吹きますから、数字よりも寒く感じられそうです。体調の管理にも十分に注意してください。

あわせて読みたい

  • 北海道 今季初の本格的な積雪

    北海道 今季初の本格的な積雪

    tenki.jp

    11/6

    北海道 今朝にかけて積雪増 雪収まるも積雪や凍結に注意

    北海道 今朝にかけて積雪増 雪収まるも積雪や凍結に注意

    tenki.jp

    11/24

  • 北は暴風 積雪増加 青森など東北北部の平地も積雪

    北は暴風 積雪増加 青森など東北北部の平地も積雪

    tenki.jp

    11/20

    日本付近は冬型が続く

    日本付近は冬型が続く

    tenki.jp

    11/29

  • 日本海側は引き続き大雪に警戒

    日本海側は引き続き大雪に警戒

    tenki.jp

    1/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す