稚内 今シーズン全国初の「初雪」

2016/10/07 02:11

10月7日未明、北海道稚内で初雪を観測しました。今シーズン初雪が観測されるのは全国で初めてです。

雨が夜半過ぎに雪へと 7日未明、北海道稚内で「初雪」を観測しました。平年より15日早く、昨年より18日早い観測です。 稚内地方気象台によると、『きのう6日(木)日中から降ったりやんだりしていた雨が、きょう7日(金)午前0時過ぎから雪やみぞれや雨が交互に降ったり止んだりしている状態で、午前2時現在も続いている・・』とのこと。今シーズン「初雪」を観測したのは、全国の気象台で初めてのことです。 北海道稚内の上空約5400メートル付近には、氷点下32度以下の12月上旬並みの寒気が流れ込んでいます。 北海道の標高の高い山では積雪の所もありますので、峠越えの運転をされる方は、路面の状況の変化にご注意ください。 ※昨シーズン全国で初めて初雪を観測したのは、旭川で10月13日でした。

あわせて読みたい

  • 札幌で初雪 平年より8日早く

    札幌で初雪 平年より8日早く

    tenki.jp

    10/20

    北海道 今シーズン全国初の「初雪」

    北海道 今シーズン全国初の「初雪」

    tenki.jp

    10/13

  • 全国で今シーズン初 北海道・稚内で初雪を観測

    全国で今シーズン初 北海道・稚内で初雪を観測

    tenki.jp

    10/17

    稚内で「初雪」 今シーズン 全国で初めて

    稚内で「初雪」 今シーズン 全国で初めて

    tenki.jp

    11/3

  • 釧路で初雪 今シーズン全国初

    釧路で初雪 今シーズン全国初

    tenki.jp

    10/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す