全国で激しい雨や雷雨に注意

2016/09/28 08:39

今日は2つの前線が日本付近を通過するでしょう。前線の南側では高温多湿な空気が流れ込み、大気の状態が不安定です。全国各地で雨が降り、雷を伴って激しく降る恐れがあります。落雷や突風にも注意が必要です。

予想天気図
予想天気図
東京都心も夕方以降は雨具があると安心 きょうは天気図にありますように、2つの前線が日本列島を通過するでしょう。今朝は、西日本は広く雨となっていて、北陸から北では日本海側で雨が降っています。雨の範囲は次第に太平洋側にも広がってきます。東北の太平洋側や関東甲信、東海地方では昼前後から雨が降りだす見込みです。東京都心など関東南部は夕方から所々で雨や雷雨になるでしょう。急な雨に困らないよう、きょうの外出には雨具があった方が良さそうです。 雨の降り方に注意 きょうは全国的に激しい雨の降る恐れがあります。 未明には高知県本川で1時間に50ミリ、明け方には石川県七尾で40.5ミリの滝のような雨が観測されました。きょうは前線の南側には高温多湿な空気が流れ込んでいるため、大気の状態が不安定です。前線が通過するタイミングで激しい雨が降り、大雨になる所があるでしょう。 気象台から気象情報が発表されています。 予想される1時間雨量は、近畿や九州北部ともに多い所で50ミリ以上の非常に激しい雨。 あす朝までに予想される24時間雨量は多い所で、近畿は150ミリ、九州北部は200ミリです。 西日本だけではなく日本海側や北海道でも、雷を伴って激しく降る恐れがあります。大雨による土砂災害や川の増水、低い土地の浸水にはご注意下さい。 突風や気温の低下も 北海道の宗谷では、午前3時11分に25.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。前線が通過したあとの北海道北部では北よりの風に変わっています。北海道は寒冷前線が通過するため、突風が吹いたり、風が急変する恐れがあります。車を運転している人はハンドルを取られることもありますので、沿岸部を中心に注意が必要です。本州付近は関東の沿岸部で風がやや強く吹くでしょう。 また、前線が通過する際は大気の状態が不安定になり、雷雲が発生します。激しい雷雨に遭遇した時も突風が吹く恐れがありますので注意して下さい。 そして、きょうは関東以北の太平洋側を除いては、夏の暑さが一段落する所が多いでしょう。前線の北側には一段冷たい空気が控えています。前線が通過した後は、空気がヒンヤリする所も出てきそうです。気温の変動で体調を崩さないようにお気を付け下さい。

あわせて読みたい

  • 九州 週末~17日 局地的に激しい雨のおそれ 一気に蒸し暑くなる

    九州 週末~17日 局地的に激しい雨のおそれ 一気に蒸し暑くなる

    tenki.jp

    5/14

    北海道と東北は大雨や洪水に警戒

    北海道と東北は大雨や洪水に警戒

    tenki.jp

    9/6

  • 四国から東海で大雨の恐れ

    四国から東海で大雨の恐れ

    tenki.jp

    9/5

    九州南部 非常に激しい雨に注意

    九州南部 非常に激しい雨に注意

    tenki.jp

    6/4

  • 西日本 滝のような雨や大雨の恐れ

    西日本 滝のような雨や大雨の恐れ

    tenki.jp

    8/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す