真夏日300地点超 九州は猛暑日手前

2016/09/27 15:40

きょう27日(火)も、各地で気温が上がり、全アメダス地点の約3割にあたる300地点以上で30度超えに。真夏日が300地点を超えるのは、今月7日以来で、9月下旬以降に真夏日が300地点を超えるのは2010年以来、6年ぶりです。

太平洋高気圧が強まり、前線が東北北部まで押し上げられています。南からは湿った暖かい空気が流れ込み、きのう26日(月)に続いて気温が上がっています。午後3時までに、全アメダス地点の約3割にあたる300地点以上で30度超えに。真夏日が300地点を超えるのは、今月7日以来20日ぶりで、9月下旬以降に真夏日が300地点を超えるのは2010年以来、6年ぶりです。午後3時までに全国で一番気温が上がっているのは、熊本県菊池市で34.1度と、猛暑日手前まで上がっています。島根県松江や石川県小松では32度を超えて、ここにきて今シーズン一番の暑さです。また、関東でも気温が上がり、千葉では30.1度と9月10日以来17日ぶりの真夏日となりました。東京都心は、29.8度まで上がっています。 あす28日(水)は、きょう27日(火)ほどではありませんが、蒸し暑さが続くでしょう。屋外の活動は長時間は避けて、無理のないようにしてください。

あわせて読みたい

  • 記録的な暑さ 最高気温5月1位の所も

    記録的な暑さ 最高気温5月1位の所も

    tenki.jp

    5/22

    関東で初 10月の34度超え

    関東で初 10月の34度超え

    tenki.jp

    10/4

  • 真夏日地点 今年初めて100地点以上 岐阜県などで33℃台の所も

    真夏日地点 今年初めて100地点以上 岐阜県などで33℃台の所も

    tenki.jp

    6/7

    6日ぶりに夏日200地点超え 那覇市は季節外れの真夏日

    6日ぶりに夏日200地点超え 那覇市は季節外れの真夏日

    tenki.jp

    10/22

  • 気温が30度を超えた地点は今年最多

    気温が30度を超えた地点は今年最多

    tenki.jp

    7/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す