朝晩は関東の山沿いも冷えてきた

2016/09/10 08:46

北海道に限らず本州の標高の高い所も朝晩は10度前後まで気温が下がるようになり、涼しさより寒さを感じるほど。全国的にも、この先は寝苦しい夜はほとんどなさそうです。

朝晩はぐっと秋めいてきた
朝晩はぐっと秋めいてきた
今朝(10日:土曜)は気温が10度を下回ったのは3地点。 ①富士山山頂で2度6分 ②長野県開田高原で8度8分 ④岐阜県高山市六厩(むまや)で9度7分 そのほか、「北海道」や「本州の標高の高い所」では10度くらいまで気温が下がり、 「涼しい」というより「寒い」と思うような空気の冷たさになりました。 栃木県日光市土呂部(どろぶ)や群馬県妻恋村田代も今朝(10日:土曜)は11度台まで下がりました。 厚手の布団にくるまりたくなるような、温泉が恋しくなるような・・・。 全国的にみても朝晩はずいぶんを秋らしくなってきたように思います。 寝苦しいと感じるほどの蒸し暑い夜はこの先、ほとんどないでしょう。 とはいえ、日中はしぶとく真夏の暑さで、きょう(10日:土曜)も、 最高気温は沖縄から東北南部にかけて30度を上回る所が多いでしょう。 お出かけする時間帯や場所(特に標高の高い場所を訪れる予定なら)に合わせて、 服装選びを上手にしてください。 朝晩と日中の気温差が大きいほど、紅葉がきれいに色づくといわれています。 ※日本一早い紅葉と言われる、北海道大雪山系旭岳では少し色づいている所もあるようです。 9月も下旬になると、山肌がまるでパッチワークのように色鮮やかに変化することでしょう☆☆☆ あす(11日:日曜)の朝晩の気温は 九州から関東で22度くらい(標高の高い場所はもっと低い) 東北は18度前後、北海道は13度前後でしょう。 あす(11日:日曜)の日中の気温は 九州から関東で30度前後(内陸部はもっと高い) 東北は25度前後、北海道は22度前後でしょう。

あわせて読みたい

  • 昼は快適 夕方から再び冷え冷え

    昼は快適 夕方から再び冷え冷え

    tenki.jp

    10/15

    18日 冷たい雨 東京も年末の寒さ

    18日 冷たい雨 東京も年末の寒さ

    tenki.jp

    11/18

  • 前日差10度前後も 体に堪える変化

    前日差10度前後も 体に堪える変化

    tenki.jp

    5/14

    関東 連休最終日も晴天 でも肌寒い

    関東 連休最終日も晴天 でも肌寒い

    tenki.jp

    11/4

  • 土曜は穏やか 日曜は雷、強風、強雨

    土曜は穏やか 日曜は雷、強風、強雨

    tenki.jp

    2/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す