四国から東海で大雨の恐れ

2016/09/05 09:44

台風が運んできた高温多湿な空気が本州付近に流れ込んでいます。今後、台風は弱まりますが、台風から離れた所に活発な雨雲が広がっています。四国から東海は大雨の恐れがありますので注意が必要です。

今後の台風の動きと現在の雨雲のようす
今後の台風の動きと現在の雨雲のようす
四国から東海は非常に激しい雨に注意 台風が運んできた高温多湿な空気が本州付近に流れ込み、台風から離れた所に発達した雨雲があります。きょうは四国から東海地方は雨で、太平洋側を中心にカミナリを伴い非常に激しく降る所があるでしょう。滝のような雨が降ると、たちまち道路は川のようになります。水しぶきで前が見えなくなりますので、車の運転は危険です。真っ黒い雨雲が近づいて来たり、雷の鳴る音が聞こえたら注意して下さい。あす朝までに予想される雨量はいずれも多い所ですが、四国地方で150ミリ、近畿地方で120ミリ、中国と東海地方で100ミリの見込みです。あすにかけて大雨になる所がありますので、土砂災害などにご注意下さい。 雨雲の動きは、レーダーで確認できますので、利用して下さい。 関東や北陸、東北も大気の状態が不安定です。こちらは晴れ間がありますが、油断は禁物です。所々で雨や雷雨がありますので、空模様の変化に注意して下さい。また、北海道は雲が広がり、夕方から所々で雨が降りだすでしょう。そして、あす(6日)は大陸から進んでくる低気圧と台風から変わった低気圧が合流し、北海道や東北付近を通過する見込みです。あすは北海道や東北では非常に激しい雨が降ったり、再び大雨になる恐れがありそうです。台風10号の爪痕がまだ残っていますので、十分に注意してください。 台風12号 今夜には熱帯低気圧に 台風12号は午前9時、玄海灘(下関の北西約60キロくらいの所)を時速20キロで北北東に進んでいます。夜には山陰沖に進み、今夜には熱帯低気圧に変わる見込みです。 台風12号はコンパクトでありながらも、動きが遅かったために、雨雲も停滞しやすく大雨になった所があります。きょう未明には大分県の蒲江で1時間に44.5ミリの激しい雨が降りました。24時間雨量は熊本県湯前横谷で200ミリを超えました。現在、九州には活発な雨雲はなく、次第に晴れてきますが、昼前にかけては土砂災害などが発生しやすい見込みです。雨が止んでも山の斜面などには近づかないようにして下さい。また、川が増水していたり、浸水している所があるかもしれませんのでご注意下さい。

あわせて読みたい

  • 台風 5日にかけ九州北部に上陸の恐れ

    台風 5日にかけ九州北部に上陸の恐れ

    tenki.jp

    9/4

    九州南部 昼過ぎには暴風圏内へ

    九州南部 昼過ぎには暴風圏内へ

    tenki.jp

    9/3

  • 台風は日本の東を北上へ 台風の影響だけでなく金曜日は雨の降り方に注意

    台風は日本の東を北上へ 台風の影響だけでなく金曜日は雨の降り方に注意

    tenki.jp

    9/23

    台風20号上陸へ めったにない大雨か

    台風20号上陸へ めったにない大雨か

    tenki.jp

    8/22

  • 台風12号 5日長崎県に上陸のおそれ

    台風12号 5日長崎県に上陸のおそれ

    tenki.jp

    9/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す