東北北部で大雨のおそれ

2016/08/26 11:50

東北北部では今日・26日(金)の昼前から夜のはじめ頃にかけて大雨となる所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

今日・26日(金)は低気圧がオホーツク海を北東に進んでおり、低気圧からのびる寒冷前線が東北北部を通過しています。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっています。このため、東北北部では雷を伴って激しい雨の降っている所があります。 朝のうちは秋田県で雨脚が強まり、阿仁合では1時間に50.5ミリ、五城目では48.5ミリと激しい雨が降りました。 その後、活発な雨雲は岩手県にもかかり始め、岩手県八幡平市荒屋では午前10時00分までの1時間の雨量が55.5ミリと、観測史上最大の雨量になりました。 この後、秋田県では夕方にかけて雷を伴って1時間に60ミリ、岩手県では夜のはじめ頃にかけて1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。 雷や急な強い雨などの激しい現象を起こすのは積乱雲です。積乱雲の近づくときは、①黒く発達した雲が近づくのが見える②雷の鳴る音が聞こえる③急にヒンヤリとした風が吹くときなどです。このような現象が現れるときは、速やかに頑丈な建物の中に移動するようにしてください。 ※非常に激しい雨とは・・・滝のようにゴーゴーと降り続き、傘は全く役に立たなくなります。水しぶきであたり一面が白っぽくなり、視界も悪くなります。車の運転も危険になるような強さです。 寒冷前線はあす・27日(土)にかけて北日本に停滞するため、雨量はさらに増える見込みです。 先日の台風の影響で、東北地方でもまだ地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。 がけ崩れ、山崩れ、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうなどにもご注意ください。

あわせて読みたい

  • 秋田・岩手 土砂災害に警戒

    秋田・岩手 土砂災害に警戒

    tenki.jp

    7/25

    台風7号 東北で200ミリを超す大雨

    台風7号 東北で200ミリを超す大雨

    tenki.jp

    8/17

  • 東北で「線状降水帯」多発 雨がやんでも川の氾濫など厳重警戒

    東北で「線状降水帯」多発 雨がやんでも川の氾濫など厳重警戒

    tenki.jp

    8/3

    秋田に活発な雨雲 東北北部は土砂災害や川の氾濫など厳重警戒を

    秋田に活発な雨雲 東北北部は土砂災害や川の氾濫など厳重警戒を

    tenki.jp

    8/10

  • 秋田など東北北部で記録的大雨

    秋田など東北北部で記録的大雨

    tenki.jp

    5/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す