今夜 火星と土星、アンタレスが接近

2016/08/24 13:46

夜空が賑やかです。きょう24日(水)は、南の空で火星とアンタレスがかなり接近。土星と一列に並んで輝く姿を楽しめます。肉眼でもはっきり確認でき、観測におすすめ。気になる今夜の天気をまとめました。

イメージ図
イメージ図
南の空にご注目 きょう24日(水)、ぜひ夜空を見上げてみてください。南から少し西よりの空に、明るい星たちが寄り添います。夜空でひと際、赤く輝いて見えるのが火星、そのすぐ下の赤い星がさそり座のアンタレス。この2つの赤い星よりやや上にあり、黄色っぽく輝くのが土星です。これらの3つの明るい星が、ほぼ一直線上に並んで見えます。肉眼でもしっかり見えて、明るさや色の違いを楽しめるでしょう。 空の低い所で輝き、月が出る22時から23時頃には見えなくなりますので、日が暮れた後、なるべく夜の早い時間に見上げてみるとよさそうです。気になる各地のお天気をまとめました。 見られる所は? 北海道は、日本海側やオホーツク海側で晴れる所が多く、観測のチャンスがありそうです。一方、太平洋側は曇りや雨の予想です。東北や関東甲信、東海は所々で雨や雷雨があり、観測にはあいにくの空模様でしょう。北陸もにわか雨がありますが、一部で見られる可能性も。近畿から九州は太平洋側の山沿いで雨の降る所がありますが、日本海側を中心に観測できる可能性が高いでしょう。沖縄は晴れますが、本島地方は一時的に曇る所があり、先島地方で星空指数が高くなっています。
星空指数
星空指数

あわせて読みたい

  • お月見、月と土星・木星・火星の一期一会。月も惑星も見頃です

    お月見、月と土星・木星・火星の一期一会。月も惑星も見頃です

    tenki.jp

    8/31

    一列に並んだ木星・土星・金星と月の華やかな競演が見頃!10月18日は「十三夜」のお月見です

    一列に並んだ木星・土星・金星と月の華やかな競演が見頃!10月18日は「十三夜」のお月見です

    tenki.jp

    10/10

  • 「4月こと座流星群」が極大に。今年いちばんの見頃となる「水星」にも注目!

    「4月こと座流星群」が極大に。今年いちばんの見頃となる「水星」にも注目!

    tenki.jp

    4/9

    7月は「月と惑星の共演」に注目!宵の明星と火星の大接近も見どころ

    7月は「月と惑星の共演」に注目!宵の明星と火星の大接近も見どころ

    tenki.jp

    7/11

  • 火星接近中 北海道での見え方は?

    火星接近中 北海道での見え方は?

    tenki.jp

    5/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す