お盆後半 北は台風 本州は雷雨に注意

2016/08/14 17:07

お盆休み後半。15日(月)は北海道は太平洋側東部やオホーツク海側を中心に荒れた天気に。東北から九州にかけても大気の状態が不安定で、平地でも急な雨や雷雨に注意を。局地的に激しく降りそうです。

北海道は台風6号の影響で荒れた天気に 台風6号は15日(月)には北海道付近に進む予想で、太平洋側東部やオホーツク海側を中心に荒れた天気となるでしょう。 【波】14日(日)の夜から太平洋側ではうねりを伴い波が高まるでしょう。15日(月)は太平洋側東部では大しけとなる恐れがあり、オホーツク海側でも波が高くなる見込みです。海岸付近にはむやみに近づかないようにして下さい。 【雨】北海道の太平洋側東部とオホーツク海側南部では暖かく湿った空気が入り、15日(月)明け方から昼前にかけては局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による低い土地の浸水や土砂災害に警戒が必要です。 【風】太平洋側東部やオホーツク海側では15日(月)には強風にも注意が必要です。瞬間的には走行中のトラックが横転してしまうような風が吹く恐れもあります。 【高潮】太平洋側東部では14日(日)夜遅くから15日(月)の朝まで高潮による低い土地の浸水に注意が必要です。
15日(月) 本州付近は広く不安定 15日(月)は日本付近には湿った空気が流れ込み、上空には寒気を伴った気圧の谷が近づくでしょう。東北から九州の広い範囲で、急な雨や雷雨に注意が必要です。山沿いだけでなく、平地でも所々で雨や雷雨になるでしょう。近畿や東海、関東、北陸、東北南部では激しく降る所もある見込みです。 お盆休み後半、Uターンで、車で移動される方も多いかと思います。激しい雨が降ると、道路が川のようになったり、車輪と路面の間に水膜が生じブレーキが効かなくなるハイドロプレーニング現象などが起こることもあります。長い時間続く雨ではありませんので、激しい雨が降った場合はいったん安全な場所に車を停めるなど、無理のないようにしましょう。 屋外のレジャーでも急な天気の変化に注意が必要です。川のレジャーでは急な激しい雨で川が増水してしまうこともありますので、活発な雷雲が近づく場合はご注意下さい。雨雲の近づく様子は下記リンクにある「豪雨レーダー」なども役立ちます。 16日(火)も大気の不安定な状態が続きますので、急な雨や雷雨に注意が必要です。

あわせて読みたい

  • お盆後半 平野部もにわか雨 蒸し暑く

    お盆後半 平野部もにわか雨 蒸し暑く

    tenki.jp

    8/13

    北海道 暑くなるはずでは?!・・一転

    北海道 暑くなるはずでは?!・・一転

    tenki.jp

    7/27

  • 台風6号 北海道東部に最接近中

    台風6号 北海道東部に最接近中

    tenki.jp

    8/15

    6日 酷暑列島 東北から九州で猛暑日予想

    6日 酷暑列島 東北から九州で猛暑日予想

    tenki.jp

    8/6

  • 北海道の1か月 年末年始は防寒対策を

    北海道の1か月 年末年始は防寒対策を

    tenki.jp

    12/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す