今宵(6日) 細い月と木星が接近

2016/08/06 14:07

今宵(6日)は西の空で細い月と木星が接近して見えます。広い範囲で晴れるため、見られる可能性は高いです。日が落ちても蒸し暑さが続きます。飲み物などを用意して観察を。

6日 細い月と木星が接近
6日 細い月と木星が接近
観察できるのはどこかな きょう(6日)の夕方、細い月と木星が接近します。(3.2度の間隔で並びます) 月齢は4で三日月程度。その右側、やや下方向に光るのが木星です。 木星は「しし座」と「おとめ座」の境界あたりをゆっくり動いています。 日の入りの頃(まだ空の明るい時間帯)から、西の空、高度の低い所で光り、夜8時頃には沈みます。 西の空がよくひらけた観察場所がオススメです。 肉眼もしくは双眼鏡で並んだ様子を眺めてみましょう。 ☆主要都市の日の入りの時刻です↓ 札幌18時50分 仙台18時41分 新潟18時48分 東京18時40分 名古屋18時51分 大阪18時56分 広島19時7分 福岡19時14分 鹿児島19時10分 那覇19時13分 なお、月と木星の組み合わせは今月以降は当分見られなくなりそうです。 今夜の天気は・・・・ 沖縄は雨や雷雨となるため、観察にはあいにくの天気でしょう。 九州も雲が広がりやすくなりますが、雲の隙間から見られる所がありそうです。 中国・四国、近畿、東海、北陸、関東甲信越、東北、北海道は晴れて、見られる可能性が高いです。 日の入り後も、暖まった空気がなかなか冷めません。 日中に限らず、夜も熱中症の危険性があります。 夜空をゆっくりと見上げる際は、涼しい服装で、飲み物やうちわを用意すると良いでしょう。 夏ならではの夜空の演出を楽しんでくださいね☆

あわせて読みたい

  • 天体観測のチャンス 細い月、水星、金星のコラボレーション

    天体観測のチャンス 細い月、水星、金星のコラボレーション

    tenki.jp

    5/24

    月と木星が接近 きょう夕方から日没後の時間に観察のチャンス

    月と木星が接近 きょう夕方から日没後の時間に観察のチャンス

    tenki.jp

    12/9

  • 今夜15日~19日 月が土星と木星に接近 天体ショーが楽しめる所は?

    今夜15日~19日 月が土星と木星に接近 天体ショーが楽しめる所は?

    tenki.jp

    9/15

    きょう7日(火)細い月と金星が接近 土星と木星とのコラボも 今夜の天気は?

    きょう7日(火)細い月と金星が接近 土星と木星とのコラボも 今夜の天気は?

    tenki.jp

    12/7

  • 梅雨入り前の天体ショー 月が土星・火星・木星・金星に接近 22日~27日

    梅雨入り前の天体ショー 月が土星・火星・木星・金星に接近 22日~27日

    tenki.jp

    5/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す