東と西で暑さ厳しく 北は大雨の恐れ

2016/07/26 19:28

本来であれば、暑さの厳しいこの時期ですが、26日も割合しのぎやすい暑さの所が多くなりました。27日はいまいち暑くならなかった地域も、厳しい暑さが戻るでしょう。また、北海道は27日朝から28日にかけて、大雨となる恐れがあります。

図をクリックすると全国の天気へジャンプ
図をクリックすると全国の天気へジャンプ
27日 九州で猛暑日復活も 26日は、北陸を中心に激しい雨が降り、その他の地域も日差しが控えめとなった分、しのぎやすい暑さになりました。暑さいまひとつだった地域も27日は、蒸し暑さが戻るでしょう。 〇九州~東海、北陸 広く最高気温が30度を超えて、この時期らしい厳しい暑さが戻る見込みです。大阪や金沢は32度くらいの予想です。 九州は特に暑さが厳しく、福岡や鹿児島は35度くらいまで上がり、猛暑日が復活する所もあるでしょう。 急に暑くなると、熱中症で搬送される方の数が多くなります。屋外の活動は、なるべく日中の時間帯は避けて、涼しい場所でこまめな水分や塩分補給を行ってください。 〇関東甲信 気温自体は前日と同じかやや高めで、30度手前まで上がる所が多いでしょう。湿気が多くなる分、体感的には蒸し暑くなりそうです。内陸では真夏日が復活する所もあるでしょう。山梨県の甲府は26日は23.9度と涼しかったのが、27日は30度以上の予想で、5度以上高くなりそうです。部屋の中で過ごす場合も、適度にエアコンや扇風機を利用して、暑さに無理をしないようにお過ごしください。 〇北海道、東北 雨が予想される北海道や東北は、前日よりやや低く、25度前後の所が多くなりそうです。仙台や札幌も25度以下にとどまるでしょう。 27日~28日 北海道は大雨に注意 26日から札幌市内でも多くの学校が夏休みに入っているようですが、27日から外で遊ぶ子供達にはあいにくのお天気に。 北海道には、日本海から前線を伴った低気圧が接近するため、27日朝から28日にかけて、大雨となる恐れがあります。太平洋側西部と日本海側南部を中心に、断続的に激しい雨が降り、大雨に注意が必要です。大雨による土砂災害や低い土地の浸水などにご注意ください。雷や突風などの恐れもありますので、山や川、海、屋外プールなどのレジャーは特に気を付ける必要があるでしょう。 東北は、一日断続的に雨で、傘が手放せないでしょう。 関東甲信や東海、北陸は雲に覆われますが、天気は変わりやすく、所々で雨が降る見込みです。 近畿から九州、沖縄にかけては、晴れ間もありますが、急に雨雲が発生して、ザッと強い雨が降る恐れがあります。突然の雨や雷雨に気をつけてください。 夏休み中のレジャーは雷雨に注意 27日は西日本ほど晴れ間が出ますが、気温が上昇してくる午後を中心にあちらこちらで、雨雲が発達をして、突然の雷雨が起こりやすい気象条件となるでしょう。夏休みに入って、外で遊ぶ機会も多くなると思いますが、積乱雲が近づく兆しを覚えておきましょう。 〇急に空が暗くなってきた 黒い雲が近づいてきた 〇雷の音が聞こえてきた 稲光が見えた 〇急に冷たい風が吹いてきた 以上の変化を感じたら、頑丈な建物など、早めに安全な場所へ移動するようにしましょう。 川に入っている時に、川の上流に黒い雲や積乱雲が見えたら、自分がいる下流で晴れの天気が続いても急に水かさが増して、流れが速くなり、水の事故に巻き込まれる恐れがあります。周辺の空の雲行きに注意をして、危険を感じたら早めに川から上がって、安全な場所へ移動するようにしましょう。

あわせて読みたい

  • 週末の天気 酷暑続く 北は荒天

    週末の天気 酷暑続く 北は荒天

    tenki.jp

    7/20

    週末にかけて 今年一番の大雨の恐れ

    週末にかけて 今年一番の大雨の恐れ

    tenki.jp

    6/24

  • 東海地方 午後も局地的大雨に警戒を あす6日は厳しい暑さが戻る

    東海地方 午後も局地的大雨に警戒を あす6日は厳しい暑さが戻る

    tenki.jp

    7/5

    関東や東北 梅雨空が続く

    関東や東北 梅雨空が続く

    tenki.jp

    7/27

  • 18日は東北も再び大雨 23日~27日頃は広く雨 厳しい残暑が続く 2週間天気

    18日は東北も再び大雨 23日~27日頃は広く雨 厳しい残暑が続く 2週間天気

    tenki.jp

    8/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す