東日本 7月下旬は気温が低め

2016/07/21 22:00

21日、気象庁は1か月予報を発表。最新の情報によりますと、東日本で真夏らしい日が続くのは、少し先になるかもしれません。以下、詳しい内容です。

1か月予報
1か月予報
21日、気象庁は1か月予報を発表しました。この先1か月、沖縄付近は太平洋高気圧に覆われやすい一方で、本州付近では相対的に太平洋高気圧の北への張り出しが弱いと予測されています。 東日本は7月下旬にかけて、上空の寒気や冷たい東よりの風の影響で、気温が低くなり、1か月を通しても気温が低い予想が発表されました。日照時間は、東日本太平洋側で少なく、真夏らしい日差しも、控えめとなるでしょう。東日本で真夏らしい日が続くのは、少し先になりそうです。 <気温> 1か月を通してみると、気温は、東日本では平年並みか平年より低い予想が出ています。北日本は、平年並みでしょう。特に、7月23日~29日にかけての期間が、東日本で低い、北日本で平年並みか低い予想が出ています。7月下旬は、太平洋高気圧が張り出して、猛暑が続くという可能性は低い見込みです。 ただ、7月30日~8月19日にかけては、東日本、北日本も平年並みの暑さになりそうです。 一方で、西日本は、平年並みか高い、沖縄・奄美は平年より高い予想で、こちらは、夏らしくうだるような暑さが続く見込みです。 <降水量> 東日本や北日本の太平洋側で平年並みか多いでしょう。北日本の日本海側や西日本は平年並みの見込みです。沖縄、奄美は平年並みか少ないでしょう。 <日照時間> 東日本は太平洋側は、日照時間が平年よりも少ないでしょう。東日本の日本海側や北日本の太平洋側は、平年並みか少ない、北日本の日本海側と西日本は平年並みで、真夏らしく強い日差しが照りつけそうです。沖縄、奄美は、平年並みか多いでしょう。 ※北日本・・・北海道、東北 東日本・・・関東甲信、北陸、東海 西日本・・・近畿、中国、四国、九州

あわせて読みたい

  • 1ヶ月予報  初夏を思わせる陽気も

    1ヶ月予報  初夏を思わせる陽気も

    tenki.jp

    3/10

    1か月予報 9月後半も日照少なめ

    1か月予報 9月後半も日照少なめ

    tenki.jp

    9/12

  • 1か月予報 気温は高い傾向 太平洋側は雨が多い

    1か月予報 気温は高い傾向 太平洋側は雨が多い

    tenki.jp

    11/28

    1か月予報 西日本は気温の変動大

    1か月予報 西日本は気温の変動大

    tenki.jp

    11/19

  • 気象庁 1か月予報

    気象庁 1か月予報

    tenki.jp

    6/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す