関東から九州で猛暑日のところも

2016/07/19 15:40

19日は、日本海に中心をもつ高気圧に覆われ、東北南部から九州にかけて、広く晴れています。宮崎県えびの市の加久藤や、山梨県の勝沼では36度以上の暑さになりました。以下、詳しい内容です。

図をクリックすると、全国のアメダス気温
図をクリックすると、全国のアメダス気温
19日は、日本海に中心をもつ高気圧に覆われています。東北南部から九州にかけての広い範囲で強い日差しが照りつけ、宮崎県えびの市の加久藤で36度1分、山梨県の勝沼では36度などと、体温レベルの暑さになっているところもあります。 最高気温が35度以上の猛暑日地点は全国で14カ所で、熊本県熊本市では、猛暑日には届かなかったものの、34度8分まで上がり、今シーズン一番の暑さになりました。 東京は、最高気温が32度3分まで上がり、真夏を思わせる暑さになりました。 真夏日地点数は、440か所となり、この夏2番目に多くなっています。(午後3時10分まで) 一方、雨やくもりの天気だった北海道は、20度~23度ぐらいの所が多く、札幌は21度4分で6月中旬並みの低さとなりました。 20日は、関東は少し気温が下がるものの、東海から西の厳しい暑さは続く見込みです。熱中症にご注意ください。

あわせて読みたい

  • 九州 内陸部で猛暑日

    九州 内陸部で猛暑日

    tenki.jp

    7/19

    猛暑日地点は今年最多に 名古屋や東京など今年一番の暑さ

    猛暑日地点は今年最多に 名古屋や東京など今年一番の暑さ

    tenki.jp

    8/5

  • 関東などで今年一番の暑さ 38度超え

    関東などで今年一番の暑さ 38度超え

    tenki.jp

    7/7

    九州 背の高い高気圧に覆われ、猛暑!

    九州 背の高い高気圧に覆われ、猛暑!

    tenki.jp

    7/17

  • 勝沼で39.7℃ 今年の日本最高気温 5日も40℃に迫る猛暑 酷暑いつまで?

    勝沼で39.7℃ 今年の日本最高気温 5日も40℃に迫る猛暑 酷暑いつまで?

    tenki.jp

    8/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す