梅雨明け三日 強い日差しと厳しい暑さ

2016/07/18 14:39

海の日の今日、九州から東海で梅雨明けが発表されました。日差しの力で気温はグンと上がり、猛暑日の所も。夏空と、うだるような暑さ、ひとまず明後日まで続く見込み。

19日9時の予想天気図です
19日9時の予想天気図です
梅雨前線は消え去り、九州から東海にかけて高気圧の圏内。各地で、夏の日差しが照りつけています。 午後2時までの最高気温は、高知県四万十市中村で35度6分、静岡県の浜松市佐久間で35度7分など、猛暑日の所も。 このあと更に気温が上がり、猛暑日地点が増えそうです。
    
    
明日から明後日も、九州から東海にかけては晴天。 日中の気温は33度前後の所が多く、内陸部は35度くらいまで上がる所もある見込みです。 強い日差しのもとでは、さらに高温になります。 外出の際は、出来るだけ日陰を選んで歩いたり、日陰や帽子を使って直射日光を遮るようにしましょう。 ノドが渇く前に、意識的に水分を摂るなど、熱中症対策を万全にしてお過ごしください。 木曜日以降 雲が多めに 木曜日からは、高気圧の勢力が弱まってくる見込みで、湿った空気が流れ込みやすくなってきます。 日差しはあっても雲が多めで、スッキリした青空の所は少なくなってきそうです。 最高気温は広く30度以上ですが、35度以上の猛暑日の所はない見込みです。 山のレジャー 夏空でも天気急変に注意 梅雨明け十日という言葉があるように、梅雨明け後、しばらくは安定した晴天が続き、山のレジャーに適、と言われています。 ただ、明日と明後日は、上空に寒気がジワジワと流れ込んでくる予想。 平地はスッキリ晴れていても、山ではにわか雨に注意が必要です。 明日の午後は主に九州で、明後日は東海にかけても、山沿いを中心に急に雨雲が湧いてくる恐れがあります。 山のレジャーを計画しているかたは、天気が急変することを想定しておくと良さそうです。 また、湿った空気が流れ込みやすい木曜日以降は、上の図にある通り、各地で降水確率が30%前後とやや高め。 平地でも雨の降る可能性あり。最新の情報、こまめにご確認ください。

あわせて読みたい

  • 九州 久留米・日田で猛暑日4日連続

    九州 久留米・日田で猛暑日4日連続

    tenki.jp

    7/12

    九州北部 35度以上の猛暑日

    九州北部 35度以上の猛暑日

    tenki.jp

    7/10

  • まだ40℃の酷暑が継続か 今回の異例の暑さいつまで  来週は戻り梅雨で暑さに変化

    まだ40℃の酷暑が継続か 今回の異例の暑さいつまで  来週は戻り梅雨で暑さに変化

    tenki.jp

    6/29

    週間 梅雨明け秒読み 夏空とともに猛烈な暑さも

    週間 梅雨明け秒読み 夏空とともに猛烈な暑さも

    tenki.jp

    7/23

  • 夏本番で西は猛暑も 熱中症に厳重警戒 午後は天気急変に注意

    夏本番で西は猛暑も 熱中症に厳重警戒 午後は天気急変に注意

    tenki.jp

    8/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す