14日の関東地方は梅雨の晴れ間と猛烈な暑さが戻る見込みです。熱中症に厳重な警戒が必要です。気温の上がる午後は都心も含めて、広い範囲で雷雨の可能性があります。天気の急変にもご注意ください。
14日午後9時の雨雲の予想(関東)
14日は広い範囲で雷雨の恐れ
14日の関東は気温が上がって、午後から大気の状態が非常に不安定になる見込みです。
上の図を見ていただくと、夕方頃から内陸部で積乱雲が発生する予想です。
夜には沿岸部の方でも発生しやすくなりますので、急にザッと強く降る雨や落雷、突風に注意が必要です。
長く降る雨ではないので、空が急に暗くなったり、雷の音が聞こえたら、
雨宿りをしたり、帰るのを少し遅らせるなど様子をうかがってください。
雨雲レーダーで、現在の雨雲の位置を確認するのも便利です。
14日は猛烈な暑さ 高温注意情報も
13日の関東地方は雨が降ったり止んだりの天気で、ムシムシしましたが、
気温は30度を下回り、真夏日からも解放されました。
全国的に見ても、4日ぶりに35度以上の猛暑日はゼロとなりました。
14日は暑さに警戒が必要です。
関東地方は日中は強い日差しが戻り、気温はグングン上がるでしょう。
群馬や埼玉などの内陸部を中心に猛暑日が予想され、すでに、気象庁から高温注意情報も発表されています。高齢の方や小さなお子様、体調のすぐれない方は、なるべく外出は控えた方がよさそうです。
ただ、部屋の中でも、熱中症の危険が高まります。冷房を適切に利用して、涼しくしてお過ごしください。