宮崎県深瀬で観測史上1位の雨量

2016/07/08 13:03

宮崎県深瀬では1時間に77.0ミリの非常に激しい雨が降り、1時間雨量としては観測史上最も多くなりました。また、宮崎県の赤江でも1時間に74.0ミリの雨が降り、7月としては最も多くなりました。

現在、宮崎県では雨脚が強まっています。 宮崎県深瀬では1時間に77.0ミリの非常に激しい雨が降り、 1時間雨量としては観測史上最も多くなりました。 また、宮崎県の赤江では74.0ミリで7月としては最も多くなりました。 九州南部ではきのう(7日)から雨が降り続いているため、 これまでに降った雨の量も多くなっています。 今日(8日)の午前11時までに降った24時間雨量は、 宮崎県の深瀬で151.0ミリ、油津で138.0ミリになっています。 鹿児島県の内之浦で190.5ミリ、喜界島で182.0ミリ、田代で166.5ミリ、 喜界島など奄美では、 この24時間で降った雨の量が、 平年の7月に1か月で降る雨量を上回った所もありました。 九州では夜のはじめ頃にかけて、 雷を伴って非常に激しい雨の降る所がありそうです。 今日の正午からあす(9日)の正午にかけて予想される24時間の雨量は、 多い所で300ミリです。 地震によって揺れの大きかった地域では、地盤の緩んでいる所があります。 あす(9日)にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。 また、 低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

あわせて読みたい

  • 奄美地方は記録的な大雨に

    奄美地方は記録的な大雨に

    tenki.jp

    9/5

    九州 4日 降り始めからの雨量200ミリ超え 土砂災害に警戒

    九州 4日 降り始めからの雨量200ミリ超え 土砂災害に警戒

    tenki.jp

    6/4

  • 活発な秋雨前線の影響 非常に激しい雨も

    活発な秋雨前線の影響 非常に激しい雨も

    tenki.jp

    9/12

    台風4号 東シナ海を北上中 九州南部24時間雨量200ミリ超 土砂災害に厳重警戒

    台風4号 東シナ海を北上中 九州南部24時間雨量200ミリ超 土砂災害に厳重警戒

    tenki.jp

    7/4

  • 鹿児島県の喜界島で滝のような雨

    鹿児島県の喜界島で滝のような雨

    tenki.jp

    6/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す