今週の天気 九州から関東は梅雨空に

2016/06/26 14:37

27日(月)に梅雨前線が北上し、28日(火)以降は本州付近に停滞。九州から関東は梅雨空と蒸し暑さが続く見込みです。西日本では再び大雨のおそれがあります。

今週も本州付近に梅雨前線が停滞 27日(月)は本州の南海上にある梅雨前線が西から再び北上します。 西から早くも天気は下り坂となりそうです。 28日(火)以降、梅雨前線が九州から関東にかけて停滞するため、曇りや雨の梅雨空が続くでしょう。 特に、27(月)午後から29日(水)にかけて、梅雨前線の活動が活発化するため、九州から近畿では、大雨になるおそれがあります。 先日までの大雨で土壌にはたっぷりの水分が含まれた状態となっています。 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。 また、落雷や竜巻などの突風にも注意が必要です。 一方、高気圧に覆われる東北や北海道は29日(水)まではおおむね晴れるでしょう。 30日(木)以降は、晴れ間もありますが、気圧の谷の影響で、雲が広がりやすい日が多くなりそうです。 沖縄は、太平洋高気圧に覆われて、夏空の広がる日が続くでしょう。
九州から関東 日中蒸し暑く夜も寝苦しい 熱中症に警戒 本州付近に梅雨前線が停滞する一週間となります。 関東地方では29日(水)以降、最高気温が平年よりも高い日が続く見込みです。 特に、九州から関東は湿った空気が流れ込みやすく、蒸し暑い日が多いでしょう。 最高気温は30度前後まで上がる日が続き、湿度も高いため、熱中症に警戒が必要です。 熱中症は真夏の炎天下の時だけではなく、梅雨時も危険が潜んでいます。 真夏に運動している時に熱中症になりやすいですが、湿度が高い梅雨時期の室内でも熱中症にかかることがあります。 暑いと感じる時は、適度に冷房を使ったり、水分をしっかり補給することが大切です。 運動する際も、適度に休憩をとるなどして、体に無理のないように行動しましょう。 熱中症にならないために、対策を心がけて、梅雨時から真夏の暑い時期を乗りこえましょう。 また、最低気温も高い日が多くなり、九州から関東では25度近く。 夜間もあまり気温が下がらず、寝苦しい日が多くなりそうです。 暑さで体調を崩さないように気をつけましょう。

あわせて読みたい

  • 今週の天気 梅雨空続き蒸し暑い

    今週の天気 梅雨空続き蒸し暑い

    tenki.jp

    6/25

    今週の天気 梅雨空と蒸し暑さ

    今週の天気 梅雨空と蒸し暑さ

    tenki.jp

    7/5

  • 梅雨の最盛期 木曜から大雨の恐れ 不快な蒸し暑さに

    梅雨の最盛期 木曜から大雨の恐れ 不快な蒸し暑さに

    tenki.jp

    6/23

    週間 土日は梅雨の晴れ間 来週は関東以西で熱帯夜も

    週間 土日は梅雨の晴れ間 来週は関東以西で熱帯夜も

    tenki.jp

    6/19

  • 九州~関東甲信、東北の梅雨明けはいつ? 近づく夏空と酷暑「2週間天気」

    九州~関東甲信、東北の梅雨明けはいつ? 近づく夏空と酷暑「2週間天気」

    tenki.jp

    7/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す