「猛暑」 体にこたえる暑さ

2016/06/18 15:00

日本列島は猛暑。土曜日は暑さの話題満載です。群馬県館林市と埼玉県鳩山町では気温が35度を超え、今年全国初の猛暑日になりました。東京も33度まで上がりました。

全国で今年初めての「猛暑日」 朝からよく晴れて、日差したっぷりとなった土曜日。 暑い街として有名な群馬県館林市、そして埼玉県鳩山町で午後2時前後に気温が35度を超え、 全国で今年初めての「猛暑日」になりました。 (※全国初の猛暑日⇒昨年は7月9日熊本県山鹿市、おととしは5月31日大分県日田市) 暑くて、たまらない 18日土曜日は、沖縄と九州から東北南部にかけて広く晴天で、暑くなっています。 沖縄はきょう(18日)から、夏空のもとで夏の甲子園の予選が始まりました。 真夏っぽくなってきましたね。那覇は今年一番の暑さでした。 奄美地方では、午前中に梅雨明けの発表がありましたが、 九州から東北も、まるで梅雨が明けたかのような空と暑さになっています。 最高気温が30度以上の真夏日になった地点の数は今年一番多くなり、 横浜市や水戸市も今年初の真夏日になりました。 日曜日は蒸し暑い 北陸も真夏日 日曜日は、北海道から北陸と関東は晴れ間がでる見込みです。 北陸は、最高気温が30度を超える所が多くなるでしょう。 秋田や福島など東北でも所々で真夏日となります。 外で過ごす方は、帽子や日傘などで直射日光をなるべく避け、 こまめに水分を摂るなど、熱中症にならないよう、お気をつけください。 関東は土曜日に比べると雲が多くなるぶん、猛烈な暑さは収まりそうです。 ただ、湿気が多く、肌にまとわりつくような暑さでしょう。 少しでも快適に過ごせるよう、服装は風通しのよいものを選ぶとよさそうです。 東海から九州は、前線が西から延びてくるため、曇りや雨の天気です。 雷が鳴ったり、雨が激しく降る所もあるでしょう。 最高気温は30度以上の所は土曜日より少なくなりますが、 28度前後で、湿度が高く、かなり蒸し暑くなりそうです。 体調管理はもちろん、食品の管理にも注意なさってください。

あわせて読みたい

  • 館林で35度超 全国で今年初の猛暑日

    館林で35度超 全国で今年初の猛暑日

    tenki.jp

    5/21

    猛烈な暑さ続く 館林で37度4分

    猛烈な暑さ続く 館林で37度4分

    tenki.jp

    7/12

  • 関東 初の夏日 今年も館林が一番乗り

    関東 初の夏日 今年も館林が一番乗り

    tenki.jp

    4/15

    佐野市で35度超 全国で今年初の猛暑日

    佐野市で35度超 全国で今年初の猛暑日

    tenki.jp

    6/25

  • 館林と多治見で36度5分 今年一番

    館林と多治見で36度5分 今年一番

    tenki.jp

    7/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す