近畿地方も紫陽花の似合う季節に突入

2016/06/07 13:13

6月4日(土)に梅雨入りの発表があった近畿地方は、来週にかけて曇りがちで、雨の降りやすい天気が続きそう。紫陽花も咲き始め、曇りや雨の日は鮮やかな装飾花が気分を少し晴れやかにしてくれるかも。

大阪でアジサイの花が咲きました 6月6日(月)に大阪官区気象台より「アジサイの花(真花)」が咲いたとの便りが届きました。一見、花に見える部分は装飾花で、装飾花の柄が集まった中心に咲く小さな花が真花です。 紫陽花について、詳しくはこちら。 紫陽花にも色々な種類があります。中心に真花が集まり周りに少数の装飾花があるガクアジサイや、沢山の品種があるセイヨウアジサイなど、雨の季節に彩りを添えてくれます。
ハート型の紫陽花も 同じ木の中でも色の違う紫陽花。形も様々です。自然のいたずらか、成長過程でハート型に形成されることも!?これまでにハート型の紫陽花に3回遭遇したことがあります。紫陽花が咲いているのを見つけたら、探してみてください。
近畿地方は来週前半にかけてスッキリしない天気 近畿地方は、先週は湿度が低く、カラッとした陽気が続きましたが、来週にかけてしばらくスッキリしない天気が続く見込みです。7日から8日にかけて雨が降った後、週末にも雨が降る予想です。気温が30度近くまで上がるのに湿度が高い日もあり、蒸し暑く感じられそうです。

あわせて読みたい

  • 見ごろの始まる紫陽花!これも紫陽花?と思ったら…

    見ごろの始まる紫陽花!これも紫陽花?と思ったら…

    tenki.jp

    5/27

    紫陽花の魅力を再発見!ヨーロッパで見出された「東洋のバラ」

    紫陽花の魅力を再発見!ヨーロッパで見出された「東洋のバラ」

    tenki.jp

    5/26

  • 大阪府、兵庫県、奈良県の“紫陽花の名所”情報!

    大阪府、兵庫県、奈良県の“紫陽花の名所”情報!

    tenki.jp

    5/9

    九州 アジサイの季節

    九州 アジサイの季節

    tenki.jp

    5/30

  • 知ってるようで知らない!アジサイの不思議に迫る!

    知ってるようで知らない!アジサイの不思議に迫る!

    tenki.jp

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す