長野に続いて、東北地方でも氷点下に。岩手県盛岡市玉山藪川(たまやまやぶかわ)では、午前6時30分までの最低気温が氷点下0度3分まで下がりました。
東北で6月に氷点下を観測したのは、1989年6月11日以来、27年ぶりのことです。
アメダスの整備が進んだ1978年以降で
◆「東北の最も遅い冬日」は、
1985年6月16日岩手県門馬の氷点下0度4分、岩手県盛岡市玉山藪川で氷点下1度3分。
◆「東北で6月に最も気温が下がった」のは、1989年6月10日岩手県門馬の氷点下2度8分です。
※門馬は1993年までの観測で、その後は、区界で観測が始まっています。