東京に環水平アーク

2016/06/01 14:38

1日の午後、東京都内で太陽の光が屈折して虹色に輝く「環水平アーク」が見られました。

写真は東京町田市(1日午後1時過ぎ)
写真は東京町田市(1日午後1時過ぎ)
環水平アークとは? 環水平アークとは、氷の粒で出来た薄い雲に、太陽の光が屈折して虹色に輝く現象です。 太陽の位置が高くなる夏のお昼頃に出現しますが、年に何度も見られません。
今日の東京は南の海上にある前線の北側の薄い雲がかかりやすく、このような「環水平アーク」や太陽の周りに輪が出来る「日暈(ひがさ)」が見られやすい空となっています。

あわせて読みたい

  • 都心に虹色の帯 環水平アーク出現

    都心に虹色の帯 環水平アーク出現

    tenki.jp

    5/22

    佐賀市 環水平アーク出現

    佐賀市 環水平アーク出現

    tenki.jp

    4/15

  • 新潟 「環水平アーク」と「ハロ」が出現 天気下り坂のサイン

    新潟 「環水平アーク」と「ハロ」が出現 天気下り坂のサイン

    tenki.jp

    6/5

    虹の帯「環水平アーク」出現 関東甲信は天気がゆっくり下り坂

    虹の帯「環水平アーク」出現 関東甲信は天気がゆっくり下り坂

    tenki.jp

    5/11

  • 大阪 太陽の周りに大気光学現象

    大阪 太陽の周りに大気光学現象

    tenki.jp

    5/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す