2016/06/01 14:38
1日の午後、東京都内で太陽の光が屈折して虹色に輝く「環水平アーク」が見られました。写真は東京町田市(1日午後1時過ぎ) 環水平アークとは? 環水平アークとは、氷の粒で出来た薄い雲に、太陽の光が屈折して虹色に輝く現象です。 太陽の位置が高くなる夏のお昼頃に出現しますが、年に何度も見られません。今日の東京は南の海上にある前線の北側の薄い雲がかかりやすく、このような「環水平アーク」や太陽の周りに輪が出来る「日暈(ひがさ)」が見られやすい空となっています。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
5/22
4/15
6/5
5/11
5/5
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
動物 沖昌之 猫
AERA
横尾忠則
週刊朝日
四千頭身 第七世代
dot.
15時間前
4時間前
8時間前
7時間前
3/31
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?