九州 ゴールデンウィークの天気

2016/04/28 15:42

熊本地震が発生して、きょうでちょうど2週間です。九州は先週後半から南海上に前線が停滞し、曇りや雨の日が多く、まるで梅雨時のような天気が続いていますが、あす29日からようやく天気が回復する見込みです。 ゴールデンウィークは天気が周期的に変化し、これまでより晴れる日も多くなるでしょう。ただ、気温の変化が大きくなりますので、体調管理に注意が必要です。

九州 ゴールデンウィークの天気傾向 ゴールデンウィークは天気が周期変化する見込みです。 29日(昭和の日)は、各地で青空が戻るでしょう。ただ、朝晩は冷え込みが強まる見込みです。 30日(土)から5月1日(日)は、おだやかに晴れて、日中は一気に気温が上がる見込みです。最高気温は25度を超える所が多くなり、汗ばむ暑さになるでしょう。 5月2日(月)から天気が下り坂に向かい、5月3日(憲法記念日)は気圧の谷の通過で雨が降り、まとまった雨量になる可能性があります。 そして、5月4日(みどりの日)と5月5日(こどもの日)は晴れますが、6日(金)から7日(土)は前線の通過で再び雨が降る見込みです。 九州のゴールデンウィーク 天気のポイント ゴールデンウィーク期間は気温の変化がたいへん大きくなりますので、体調管理に注意が必要です。 29日(昭和の日)、30日(土)は朝晩の冷え込みが強まり、内陸部や山間部は最低気温が10度を下回る所があるでしょう。熊本県の阿蘇では30日(土)の最低気温は3度前後となり、寒い朝になる見込みです。急な冷え込みで体調を崩さないよう、朝晩は十分暖かくしてお過ごし下さい。 また、30日(土)の日中から次第に気温が上がり、晴れる日は一気に汗ばむ暑さになります。特に車の中は高温になりやすいですし、作業などする際はこまめに水分を補給しましょう。 そして、5月3日(憲法記念日)、6日(金)から7日(土)は、雨が降りますので、地震の揺れが大きかった地域は再び土砂災害に注意が必要です。

あわせて読みたい

  • 関東のゴールデンウィーク後半 紫外線・熱中症対策を万全に 6日は雨具と上着が必要

    関東のゴールデンウィーク後半 紫外線・熱中症対策を万全に 6日は雨具と上着が必要

    tenki.jp

    5/2

    東北2週間天気 ゴールデンウィークは暑い? 命を守る「暑熱順化」

    東北2週間天気 ゴールデンウィークは暑い? 命を守る「暑熱順化」

    tenki.jp

    4/20

  • 2週間天気 25日頃まで夏日地点続出 ゴールデンウィーク初日は広く雨に

    2週間天気 25日頃まで夏日地点続出 ゴールデンウィーク初日は広く雨に

    tenki.jp

    4/22

    九州 2日夜 天気急変に注意 ゴールデンウィーク後半の天気は?

    九州 2日夜 天気急変に注意 ゴールデンウィーク後半の天気は?

    tenki.jp

    5/2

  • 2021年ゴールデンウィーク たびたび雨で雨量が多くなる日も 日々の気温差大

    2021年ゴールデンウィーク たびたび雨で雨量が多くなる日も 日々の気温差大

    tenki.jp

    4/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す