春コートと冬コート、どっち着る?

2016/03/17 14:53

きょうの都心はポカポカ陽気。あすは天気は下り坂でも、暖かさは続きます。雨の土曜日も寒さはなく、春物コートで大丈夫。雨の後は寒の戻りがあり、再び冬物コートが必要に。

都心の天気と気温の変化
都心の天気と気温の変化
ポカポカ陽気、いつまで続く? きょう17日(木)は全国的に晴れて、春本番の陽気に。 関東もたっぷりの日差しが降り注いで、気温がグングン上昇。 広くポカポカ陽気となり、昼間は上着いらずの暖かさに。 都心の最高気温は9日ぶりに20度を超えました。 ただ、昼間は暖かくなると知っていても、春物のコートでは朝晩に寒いのではないかと、コート選びに迷う時期です。 あす18日(金)は天気が下り坂で、午後は曇り空に変わります。 ただ、朝の冷え込みは弱く、昼間も気温の高い状態が続くでしょう。 日差しが少なくなっても寒さはありません。 19日(土)は雨の一日となりますが、気温は高め。 お出かけは春物のコートで大丈夫です。 20日(日)は日差しが戻り、昼間は暖かいでしょう。 ただ、雨の後は、北風に変わり、じわりじわりと寒気が流れ込みます。 20日(日)の夜は空気がヒンヤリしてきそうです。 お帰りが夜遅くなる方は、ストールやカーディガンなどを用意するとよいでしょう。 冬物コートはまだ必要? 21日(月)からも晴れ間が広がりますが、昼間も気温の上がり方は鈍い見込み。 21日(月)と22日(火)の最高気温は12度の予想で、平年より2度くらい低いでしょう。 暖かさが続いた後だけに、日差しがあっても空気がヒンヤリと感じられそうです。 また、朝の最低気温も5度以下まで下がりますので、お出かけの際は冬物コートがよいでしょう。 服装選びの際はtenki.jpのピンポイント天気で、気温の変化を参考にしてくださいね。 冬物、いつしまう? 3月はまだ気温の変化が大きい時期です。 厚手のセーターや、分厚いダウンコートなどは、そろそろ片づけてもよさそうですが、ウールのコートやマフラー、カーディガンなどはまだ出番があるでしょう。 また、これから桜の季節になると、夜にお出かけする機会も増えてきますので、薄いダウンコートや風を防げる素材の物は、取り出しやすい所に置いておくとよさそうです。

あわせて読みたい

  • 関東 もう真冬の寒さはない?

    関東 もう真冬の寒さはない?

    tenki.jp

    3/27

    関東 ポカポカのち寒いクリスマス

    関東 ポカポカのち寒いクリスマス

    tenki.jp

    12/19

  • 関東 10月の陽気から1月の寒さに

    関東 10月の陽気から1月の寒さに

    tenki.jp

    11/28

    春分の日まで暖か 火曜は寒さぶり返す

    春分の日まで暖か 火曜は寒さぶり返す

    tenki.jp

    3/18

  • 雪降るほど寒かった関東 もう真冬の寒さはない?

    雪降るほど寒かった関東 もう真冬の寒さはない?

    tenki.jp

    4/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す