日本海側は雪の降り方にお気を付けください。16日にかけて、日本付近を2つの強い寒気が通る見込みです。寒気が通るタイミングで雪が強まるでしょう。晴れる所も厳しい寒さとなりそうです。
雪が強まる所も
16日にかけて、2つの強い寒気が日本付近を通過する見込みです。
1つ目は北陸から西、2つ目は北陸から北に影響を与えます。寒気が通るタイミングで雪が強く降ったり、雪の量が増えたりするでしょう。【1つ目】15日夜~16日朝 山陰から北陸
山沿いは雪の量が増えるでしょう。山陰の平地でも朝起きたら真っ白になっている所もありそうです。九州も寒気の影響で所々で雪が降るでしょう。
【2つ目】16日夜~17日 北陸から北海道の日本海側
早い所では夕方から雪が強まって、背の高い雪雲が山を越えて太平洋側に流れ込むこともあるでしょう。17日にかけて雪の量が増える所もありそうです。
晴れても 厳しい寒さ
強い寒気が居座ったままとなるため、日差したっぷりでも気温はそれほど上がりません。
九州から関東でも日中の気温は10度に届かない所が多く、真冬の寒さが続くでしょう。
それでは16日の各地の天気です。
16日火曜日 各地の天気
●北海道
北部と南西部は雪で、明け方までは雷が鳴ったり、雪の強まることがあるでしょう。日中は雪は弱まったりやんだりしそうです。東部はおおむね晴れるでしょう。
●東北
日本海側は雪やふぶきで、昼頃まではやみ間もあるでしょう。ただ、夕方からは発達した雪雲がかかりやすくなり、雷を伴って雪の強まることもありそうです。太平洋側は日差しの届く所もありますが、雲が出やすいでしょう。夕方以降は沿岸部にも雪雲が流れ込む見込みです。
●北陸
山沿いは雪が続くでしょう。平地は朝晩は雪ですが、気温の上がる日中は雨が中心になりそうです。次第に風が強まるため、傘を持ちづらくなりそうです。路面状況の変化と落雷にもお気を付けください。
●関東、東海
おおむね晴れるでしょう。雲の出る時間もありますが、雨や雪の降ることはない見込みです。強い風は弱まりますが、日差しのわりに気温は上がりません。寒さ対策をしっかりなさってください。
●近畿、中国、四国、九州
日本海側と東シナ海側は雲が多く、午前を中心に所々で雪が降り、雷が鳴ることもあるでしょう。瀬戸内海側と太平洋側は晴れ間は出ますが、一部でにわか雪やにわか雨がありそうです。
●沖縄
朝は雲が多めですが、昼頃からは晴れ間が出る見込みです。強い北風は少し弱まりますが、海はしけの状態が続くでしょう。海岸付近での作業は高い波にご注意ください。