不安定な天気 太平洋側も所々で雪や雨

2016/02/09 09:31

きょうは北海道と本州は大気の状態が不安定になり、日本海側では雷を伴う所もあるでしょう。強く降ったり、落雷や突風の恐れがあるので注意が必要です。太平洋側も一時的に雨や雪が降る変わりやすい天気でしょう。

気象衛星
気象衛星
日本海側は雷を伴い強く降る恐れも きょうは北海道に低気圧が近づき、上空に寒気を伴った気圧の谷が本州を通過するでしょう。北海道と本州付近は大気の状態が不安定になりそうです。北海道は広く雪が降り、ふぶく所があるでしょう。日本海側では昼過ぎまで雷を伴う所がありそうです。東北の日本海側や北陸から山陰にかけても雪や雨が降るでしょう。こちらも、ふぶいたり、雷を伴って強く降る所がありそうです。積乱雲が発達しやすいので、落雷や突風の恐れがあるでしょう。風も強まってきますので、車の運転などは注意してください。 太平洋側も所々でにわか雪や雨 一方、東北から四国にかけての太平洋側は日差しは出ますが、一時的に雲が広がりやすいでしょう。所々でにわか雪やにわか雨があるかもしれません。きょうの外出には雨具があると安心です。傘が必要になりそうな時間帯は四国や山陽は朝までですが、近畿や東海、関東、東北は昼前から夕方にかけてとなりそうです。四国や近畿では落雷や突風の恐れもありますので、空模様の変化にご注意ください。九州や沖縄は晴れるでしょう。
関東は寒暖の差が大きいので注意 最高気温は関東から北で、きのうより高く、3月上旬から中旬並みの所が多くなるでしょう。札幌はきのうより6度高い4度の予想で、5日ぶりに真冬日から解放されそうです。東京や横浜、千葉などの関東南部は13度くらいまで上がり、春先の陽気になるでしょう。ただ、関東は午後は寒気が流れ込んでくるため、北部の山沿いは雪が降り出し、平野部でも夜は風が冷たくなってきそうです。昼間と夜との寒暖の差が大きくなりますから、夜まで外出される方は油断せずに厚手のコートを羽織って出かけた方が良さそうです。東海や西日本はきのうと同じくらいで、10度前後の予想です。名古屋は9度と、寒さが続くでしょう。那覇は19度で、きのうより3度高く、過ごしやすくなりそうです。

あわせて読みたい

  • 水曜 日本海側で雷・突風注意 太平洋側は花粉注意

    水曜 日本海側で雷・突風注意 太平洋側は花粉注意

    tenki.jp

    3/12

    4日 お帰りの時間の傘予報 日本海側で広く雪 ふぶく所も

    4日 お帰りの時間の傘予報 日本海側で広く雪 ふぶく所も

    tenki.jp

    2/4

  • きょう17日 西から雨雲が広がる 夜は太平洋側で広く雨や雷雨 局地的に激しい雨

    きょう17日 西から雨雲が広がる 夜は太平洋側で広く雨や雷雨 局地的に激しい雨

    tenki.jp

    3/17

    北海道や日本海側で広く雪や雨

    北海道や日本海側で広く雪や雨

    tenki.jp

    11/30

  • きょう16日 日本海側は雪や雨 落雷や突風にも注意 北日本は厳しい寒さが続く

    きょう16日 日本海側は雪や雨 落雷や突風にも注意 北日本は厳しい寒さが続く

    tenki.jp

    12/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す