PM2.5 西日本で今夜まで高め予想

2016/01/04 14:14

tenki.jpのPM2.5分布予測では、今夜にかけて九州などの西日本で高めの濃度が予想されています。午後1時現在、長崎県は、PM2.5 の濃度に関する注意喚起を行っています。自治体が発表する情報を確認し、体調の変化に注意しましょう。

1月4日18時のPM2.5分布予測
1月4日18時のPM2.5分布予測
PM2.5  高い濃度が予想される地域は 上の図は、tenki.jpのきょう18時のPM2.5分布予測です。今夜にかけて、九州など西日本では高めの濃度が予想されています。 長崎県の測定によると、長崎県内では午前9時から11時の毎時間、PM2.5の濃度が1時間に100μg/m3を超えた所がありました。 環境省が定めた、注意喚起のための暫定的な値は、1日を通した平均で70μg/m3超とされています。 午後1時現在、長崎県は対馬地区において、「PM2.5 の濃度が暫定的な指針となる値を超えると予想される」として注意喚起を行っています。 また、福岡県でも午後1時現在、濃度が1時間に100μg/m3を超えた所があります。 PM2.5の吸入を減らすには PM2.5の濃度が暫定的な指針となる値を超えた場合、その吸入を減らすため、以下の点が有効だと言われています。 ①屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らす ②外出時はマスクを適切に着用する ③換気や窓の開閉を必要最小限にする また、PM2.5は粒子が小さく、呼吸器系や循環器系の疾患をもつ方、子ども、高齢者は影響を受けやすい可能性があります。 普段から健康管理を心がけるとともに、体調の変化に注意するなど、慎重に行動することが大切です。 実際の濃度は自治体等が公表する測定値を参考にしてください。また、自治体が発表する注意喚起等の情報を確認しましょう。 tenki.jpでは、日々のPM2.5の予測結果を公開し、分布予測を発表しています。 PM2.5の濃度予測は風の流れなどにより、変わる可能性がありますので、天気予報と同様、最新の予測をご確認ください。

あわせて読みたい

  • PM2.5 今夜は西日本で濃度が高めの予想

    PM2.5 今夜は西日本で濃度が高めの予想

    tenki.jp

    1/6

    PM2.5 濃度高め 霞む都心の空

    PM2.5 濃度高め 霞む都心の空

    tenki.jp

    3/28

  • 中国から飛来する水銀 微小粒子状物質「PM2.5」より恐ろしい事実

    中国から飛来する水銀 微小粒子状物質「PM2.5」より恐ろしい事実

    AERA

    3/10

    九州 PM2.5濃度上昇 7日は黄砂飛来の可能性も

    九州 PM2.5濃度上昇 7日は黄砂飛来の可能性も

    tenki.jp

    1/6

  • 今年初「黄砂」飛来か 近づく赤茶の帯

    今年初「黄砂」飛来か 近づく赤茶の帯

    tenki.jp

    3/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す