新春は「春」の気温?暖かなお正月

2015/12/28 15:56

気象庁は、28日「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表。年明け1月2日頃からの約1週間、かなりの高温が予想されています。東北から沖縄・奄美では、いつもより暖かいお正月に。「春」を感じるような気温になる所もありそうです。

「異常天候早期警戒情報」とは? 28日、気象庁は「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表しました。 「高温に関する異常天候早期警戒情報」とは、 7日間平均気温が「かなり高い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表されます。 今回の対象期間は、1月2日(土)頃からの約1週間。 北海道を除く各地で、気温が平年よりかなり高くなる見込みです。 どれくらい暖かくなるの? 「気温が平年より高い」というのは、具体的にどれくらいの気温になるのでしょうか? 下の図は、1月3日(日)の予想気温。 最高気温は、東京は16度、高知は17度、鹿児島は18度の予想となっています。 これは3月下旬から4月上旬並みで、ちょうど桜が咲く時期の気温なのです。 2016年の新春は、一足早く「春」を感じられる気温の所もありそうです。

あわせて読みたい

  • 北日本 高温に関する異常天候早期警戒情報

    北日本 高温に関する異常天候早期警戒情報

    tenki.jp

    5/23

    高温に関する異常天候早期警戒情報

    高温に関する異常天候早期警戒情報

    tenki.jp

    5/9

  • 近畿から沖縄 暖かい年末年始

    近畿から沖縄 暖かい年末年始

    tenki.jp

    12/21

    広く高温に関する異常天候早期警戒情報

    広く高温に関する異常天候早期警戒情報

    tenki.jp

    4/15

  • 高温に関する異常天候早期警戒情報 25日頃から

    高温に関する異常天候早期警戒情報 25日頃から

    tenki.jp

    5/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す