沖縄で28度 28年ぶりの暖かさ

2015/12/22 17:04

22日、12月下旬にもかかわらず沖縄県内の20地点で気温が25度以上の夏日となりました。沖縄県石垣島の最高気温は28度0分。全国で12月下旬に28度以上を観測するのは28年ぶりのことです。

22日は本州付近が高気圧に覆われて、雪や雨が降っていた日本海側の天気も回復しました。 沖縄県にも日差しが戻り、沖縄県内の20地点で気温が25度以上の夏日となりました。 12月下旬に28度 28年ぶり 全国で最も気温が上がったのは石垣島28度0分。全国で12月下旬に28度以上を観測するのは1987年12月27日の西表島28度2分以来、28年ぶりのことです。 那覇の最高気温は25度7分で、2日連続の夏日となりました。那覇で12月下旬に2日連続で夏日となったのは1997年以来、18年ぶりのことです。 暑い沖縄県でも、冬は寒気の影響を受けて雲が広がりやすくなり、気温が上がりにくくなります。 12月下旬に全国20地点で夏日となるのはアメダスの整備が進んだ1978年以降で初めてのことです。 北海道も暖かい 寒いはずの北海道もなかなか寒くなりません。 札幌はこの冬、一度も最高気温が0度未満の真冬日になっていません。22日も最高気温は2度5分と、0度を下回りませんでした。1883年以降で最も遅い真冬日の記録を更新しました。

あわせて読みたい

  • 6日ぶりに夏日200地点超え 那覇市は季節外れの真夏日

    6日ぶりに夏日200地点超え 那覇市は季節外れの真夏日

    tenki.jp

    10/22

    水曜日 雨はいつ? 雨脚強まる所も

    水曜日 雨はいつ? 雨脚強まる所も

    tenki.jp

    12/22

  • 石垣島 1月なのに4日連続夏日

    石垣島 1月なのに4日連続夏日

    tenki.jp

    1/4

    今年一番の暖かさ100地点超で20度

    今年一番の暖かさ100地点超で20度

    tenki.jp

    2/13

  • 大分県日田市で真夏日 沖縄以外で今年初

    大分県日田市で真夏日 沖縄以外で今年初

    tenki.jp

    4/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す