師走の記録的な大雨と夏日

2015/12/11 11:46

発達した低気圧の影響で、12月としては記録的な大雨に。神奈川県には12月としては5年ぶりに大雨警報が発表。南風で気温が急上昇し、師走とは思えぬ暖かさ。夏日の所も。

わずか24時間で雨量が300ミリに達した所も
わずか24時間で雨量が300ミリに達した所も
大雨や強風で交通機関に影響も 低気圧が発達しながら本州の南岸を東進。 きのうからきょうにかけて、全国的に大荒れの天気となり、太平洋側を中心に雨の量が多くなりました。 関東地方は朝の通勤・通学の時間帯に活発な雨雲がかかり、神奈川県には大雨警報が発表。 12月に大雨警報が発表されるのは5年ぶりのことです。 48時間雨量は所々で200ミリを超えており、12月の1位の値を更新した地点も多数。 広い範囲で12月としては記録的な大雨となりました。 東京都心はきょう午前0時から午前11時までに64ミリの雨が降りましたが、12月の平年が51ミリですから、わずか半日程度で12月ひと月分の雨が降ってしまったことになります。 また、沿岸部を中心に風が強まり、大雨や強風により列車の運行が乱れるなど、交通機関に影響が出た地域もありました。 コートいらずの暖かさ また、この時期としてはかなり暖かい空気が流れ込んでおり、各地で気温が上昇しています。 関東から西では午前11時までに気温が20度を超えている所が多く、三重県の小俣や紀伊長島では25度を超えています。 東京都心は、はじめ北風が吹いており、午前9時の気温は9度1分でしたが、その後、南風に変わり気温が急激に上昇。 午前11時には22度まで上がり、わずか2時間の間に13度くらい気温が上がりました。 都心で12月に気温が20度を超えるのは2010年以来、5年ぶりのことです。 日中は師走とはとても思えない暖かさで、冬物のコートがいらないくらいでしょう。
師走とは思えない暖かさに
師走とは思えない暖かさに

あわせて読みたい

  • 11年ぶり東京24度 横浜12月最高

    11年ぶり東京24度 横浜12月最高

    tenki.jp

    12/11

    記録的な暑さ 福岡夏日!

    記録的な暑さ 福岡夏日!

    tenki.jp

    12/4

  • 日本海側で不安定 一部で記録的大雨も

    日本海側で不安定 一部で記録的大雨も

    tenki.jp

    11/11

    週末の天気 強い風と暖かさどうなる?

    週末の天気 強い風と暖かさどうなる?

    tenki.jp

    12/11

  • 与那国町で50年に一度の記録的な大雨

    与那国町で50年に一度の記録的な大雨

    tenki.jp

    5/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す