太平洋側 冷え込み強まり 初霜・初氷

2015/11/29 08:45

太平洋側では今朝も晴れて、今シーズン一番の冷え込みになった所が多く、所々で初霜や初氷を観測しました。この後は、西から気圧の谷が近づくため、次第に雲が多くなりますが、雨の所は少ない見込みです。

雲の様子
雲の様子
太平洋側は次第に雲が広がる 本州付近は高気圧に覆われて、今朝も太平洋側では晴れた所が多く冷え込みが強まりました。 仙台では気温が0度8分まで下がり、初霜と初氷を、熊谷も2度4分まで下がり、初氷を観測しました。 このあとは西から気圧の谷が近づくため、 太平洋側は午前中を中心に晴れますが、午後は次第に雲が広がる見込みです。 九州の南部では夕方から雨の降りだす所があるでしょう。 太平洋側各地の天気 北海道は雲が広がりやすいですが、時々晴れ間が出るでしょう。 東北は大体晴れますが、空気が冷たい見込みです。 関東は穏やかに晴れて、日差しが暖かいでしょう。お出かけ日和です。 夕方から曇りますが、天気の崩れはなさそうです。 東海と近畿も午前中は晴れますが、午後は次第に雲が広がるでしょう。 山陽地方は一日を通して大体晴れる見込みです。 四国は昼前から雲が多くなるでしょう。 九州南部は朝から雲に覆われ、夕方から雨が降り出す見込みです。 日本海側は傘が必要 一方、日本海側は寒気の影響が残るため、雲が多く、雨や雪の所が多い見込みです。 日本海側各地の天気 北海道は雪で、夕方にかけて雷を伴い強く降る時間もあるでしょう。 落雷や突風、局地的な大雪に注意が必要です。 東北と新潟県は午前中は雪か雨で、雷を伴う所がありそうです。 北陸三県から山陰地方にかけては、雲に覆われるでしょう。 所々で雨や雪が降りますので、お出かけには傘があると安心です。 九州北部は昼前から曇ってくる見込みです。 沖縄は次第に雨や雷雨 沖縄はあすにかけて南から暖かな湿った空気が流れ込みます。 はじめは晴れますが、次第に雲が多くなり、雨や雷雨になる見込みです。 落雷や突風、短い時間に降る強い雨に注意が必要して下さい。

あわせて読みたい

  • 北海道や日本海側で広く雪や雨

    北海道や日本海側で広く雪や雨

    tenki.jp

    11/30

    日曜日の天気 雲広がる 傘の出番も

    日曜日の天気 雲広がる 傘の出番も

    tenki.jp

    11/28

  • 立冬 関東から北は暦通りの寒さ

    立冬 関東から北は暦通りの寒さ

    tenki.jp

    11/7

    冬型の気圧配置 寒さを感じる一日

    冬型の気圧配置 寒さを感じる一日

    tenki.jp

    11/28

  • 10日 北陸は落雷・ひょう注意 太平洋側で雨や雪も

    10日 北陸は落雷・ひょう注意 太平洋側で雨や雪も

    tenki.jp

    2/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す