青森で最も遅い初雪を観測

2015/11/28 08:05

日本付近は冬型の気圧配置で、強い寒気が流れ込んでいます。

青森市では初雪を観測しました。 これは130年弱の観測の中で最も遅い初雪(平年より22日遅い)となりました。 これまで最も遅かった記録は1960年11月26日でした。 青森市では昨夜から気温が次第に下がり、雨から雪に変わりました。

あわせて読みたい

  • 青森で過去2番目に遅いシーズン初の冬日 福島で平年より18日遅い初雪

    青森で過去2番目に遅いシーズン初の冬日 福島で平年より18日遅い初雪

    tenki.jp

    12/4

    青森で初雪 本州で今季初めて

    青森で初雪 本州で今季初めて

    tenki.jp

    11/16

  • 青森 初雪の便り 本州で今シーズン初

    青森 初雪の便り 本州で今シーズン初

    tenki.jp

    11/14

    釧路にも初雪の便り 平年より2週間以上遅く

    釧路にも初雪の便り 平年より2週間以上遅く

    tenki.jp

    11/25

  • 西日本で「初雪」今季初 北日本は本格的な積雪に

    西日本で「初雪」今季初 北日本は本格的な積雪に

    tenki.jp

    12/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す