九州 11月2か月分の雨の所も

2015/11/18 14:33

低気圧や前線の影響で、広く雨が降っています。特に九州は雨脚が強まり、11月の降水量2か月分の雨が降った所も。これまでの雨で地盤が緩んでいる所もあるため、土砂災害に警戒が必要です。

本州の南岸には前線が停滞し、前線上の低気圧が九州の西を東に進んでいます。 この前線や低気圧に向かって、暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっています。 九州から東海にかけては、広く雨が降っています。特に鹿児島県では、降り始めからの雨量が100ミリを超えている所も。 薩摩川内市の八重山では、降り始め(17日午前1時)から18日午後1時までの降水量が、179.5ミリとなりました。 平年の11月の降水量が81.7ミリなので、11月2か月分を超える量の雨が降ったことになります。 これまでの雨で地盤の緩んでいる所がありますので、土砂災害に警戒を。 また、低い土地の浸水や河川の増水、落雷、竜巻などの突風にもご注意ください。 今後、雨の範囲は関東や東北にも広がる見込みです。雨脚が強まる所もありますので、大きめの傘があると良さそう。下のリンク「雨雲の動き」や「豪雨レーダー」もチェックしてみてください。

あわせて読みたい

  • 帰宅時間は本降り 四国から関東

    帰宅時間は本降り 四国から関東

    tenki.jp

    11/18

    20日~21日 九州や東海・長野県で降水量200ミリ超 平年5月ひと月分超も

    20日~21日 九州や東海・長野県で降水量200ミリ超 平年5月ひと月分超も

    tenki.jp

    5/21

  • 少雨の地域も7日の雨には注意

    少雨の地域も7日の雨には注意

    tenki.jp

    6/5

    北海道 今後もしばらく大雨に注意 お盆期間の晴れ間は?

    北海道 今後もしばらく大雨に注意 お盆期間の晴れ間は?

    tenki.jp

    8/10

  • 北海道 前半だけで7月1位続出

    北海道 前半だけで7月1位続出

    tenki.jp

    7/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す