晴天続かない 明日以降、西から雨雲

2015/11/16 15:29

今日は全国的に晴れて、小春日和となりました。ただ、この晴天は長続きしません。明日以降、西から前線が延びてきます。明日は西日本で雨が降り出し、水曜日は関東や東北も雨に。雨脚の強まる所もありそうです。

今日は広く小春日和 今日は全国的に晴れて、小春日和になっています。 関東以西は最高気温は20度以上の所が多く、上着いらずの暖かさとなりました。 ただ、この晴天、長続きしません。 明日以降 西から下り坂 明日以降、西から前線が延びてくるでしょう。 西から天気は下り坂に向かいます。 明日は九州北部では朝から雨が降り出すでしょう。 カミナリを伴って、激しく降る所もある見込みです。 九州南部や中国、四国は昼ごろから、近畿や東海、北陸も夜は所々で雨が降り出すでしょう。 外出の際は雨が降っていなくても雨具をお持ち下さい。 水曜日は前線が本州付近に延び、前線上の低気圧が進む見込みです。 関東や東北にかけて雨の範囲が広がる見込みです。 太平洋側を中心に雨脚の強まる所もあるでしょう。 木曜日にかけて近畿から東北にかけては雨が残る見込みです。 雨のわりに気温は高めとなりそうです。 最高気温は東北は15度くらい、関東から西は18度くらいの所が多いでしょう。 雨でもそれほど寒さはなさそうです。 この先も晴天続かない!? 10月は秋晴れ続きで、雨量は、東日本と西日本太平洋側でかなり少なくなりました。 一方、11月に入ってからは度々低気圧が日本付近を通り、広く雨を降らせています。 太平洋側を中心に平年に比べて、雨量が多くなっています。 高知では11月に入ってからの雨量は平年の2倍近くになっています。 この先、しばらくは短い周期で天気が変わりそうです。 明日、降り出す雨は木曜日にかけてで、金曜日には天気が回復するでしょう。 土曜日も晴れますが、日曜日は次の気圧の谷が近づき、再び雲が広がってきそうです。 1か月予報でも12月上旬にかけて、関東以西の太平洋側は平年に比べて、雨量が多い予想で、 例年より雨の降る日が多くなる見込みです。

あわせて読みたい

  • 今週半ば 広く雨 雨量が多くなる恐れ

    今週半ば 広く雨 雨量が多くなる恐れ

    tenki.jp

    9/14

    2週間天気 日々の寒暖差大 北では雪が降ることも 早めの冬支度を

    2週間天気 日々の寒暖差大 北では雪が降ることも 早めの冬支度を

    tenki.jp

    11/1

  • 2週間天気 関東~九州は小春日和 11月1日と2日は全国的に天気崩れる

    2週間天気 関東~九州は小春日和 11月1日と2日は全国的に天気崩れる

    tenki.jp

    10/26

    3連休 北は雪 本州も晴天続かず

    3連休 北は雪 本州も晴天続かず

    tenki.jp

    11/20

  • 週末は西から雨 土日は雨量が多い所も

    週末は西から雨 土日は雨量が多い所も

    tenki.jp

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す