冬はまだまだ訪れず 1か月予報

2015/11/12 15:36

気象庁は12日、1か月予報を発表しました。北からの寒気の影響が小さく、気温は全国的に高くなるでしょう。特に期間の前半は、この時期としては暖かい日が続きそう。本格的な冬の訪れは、まだ先となりそうです。

※北日本…北海道・東北 東日本…関東甲信~東海 西日本~近畿~九州
※北日本…北海道・東北 東日本…関東甲信~東海 西日本~近畿~九州
この先1か月の気圧配置 この先1か月は、日本付近は冬型の気圧配置になりにくいでしょう。このため、北からの寒気が入りづらく、気温は全国的に高くなりそうです。 一方、日本の南岸を低気圧が通過しやすいため、太平洋側を中心に曇りや雨の日が多くなるでしょう。 この先1か月の予想 【平均気温】 全国的に高いでしょう。特に東・西日本と沖縄・奄美は、期間の前半はかなり高くなりそうです。 【降水量】 東日本太平洋側と西日本、沖縄・奄美は多いでしょう。北日本の太平洋側は平年並みか多く、北日本と東日本の日本海側は平年並みの予想です。 【日照時間】 東日本の太平洋側と西日本は少ないでしょう。北日本の太平洋側と沖縄・奄美は平年並みか少なく、北日本と東日本の日本海側は平年並みの予想です。 週ごとの平均気温 ●1週目 11月14日(土)~20日(金) 全国的に高く、北海道以外の地域はかなり高くなりそうです。気象庁は、「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表し、注意を呼びかけています。 ●2週目 11月21日(土)~27日(金) 北日本は平年並みですが、東・西日本と沖縄・奄美は高い見込みです。 ●3~4週目 11月28日(土)~12月11日(金) 北日本はほぼ平年並みですが、東・西日本と沖縄・奄美は高いでしょう。

あわせて読みたい

  • 1か月予報 太平洋側 雨か雪の日多い

    1か月予報 太平洋側 雨か雪の日多い

    tenki.jp

    12/17

    気象庁 1か月予報 冬の訪れ遅い

    気象庁 1か月予報 冬の訪れ遅い

    tenki.jp

    11/5

  • 1か月予報 西日本は気温の変動大

    1か月予報 西日本は気温の変動大

    tenki.jp

    11/19

    1か月予報 9月後半も日照少なめ

    1か月予報 9月後半も日照少なめ

    tenki.jp

    9/12

  • 太平洋側はスッキリしない 1か月予報

    太平洋側はスッキリしない 1か月予報

    tenki.jp

    11/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す