台風23号 100個に1つの 超大型

2015/10/07 21:59

7日午後9時、台風23号は「超大型」になりました。「超大型」となることはあまりなく、100個に1つくらいの割合です。そして、台風が大きくなるということは、離れた地域でも油断はできないのです。

台風23号の予想進路図(7日午後9時現在)
台風23号の予想進路図(7日午後9時現在)
「超大型」の基準とは? 台風の大きさは、強風域(風速15m/s以上の強い風が吹いているか、地形の影響がない場合に吹く可能性のある範囲)の半径で表します。強風域の半径が非対称の場合、その平均値をとります。強風域は、上の台風進路図の黄色い円で表している部分です。 大きさの基準は、以下の通りです。 「大型」…500km以上800km未満 「超大型」…800km以上 台風が「超大型」になるのは、2011年台風6号以来、4年ぶりのことです。また、超大型の台風は21世紀になってから、今まで3回しかありません。台風の発生数から計算すると、100個に1つくらいの割合です。 「超大型の台風=広い範囲に影響 「超大型」=「強風域が大きい」ということは、広い範囲で強風が吹く、ということになります。仮に「超大型」のまま北上した場合のイメージを、下の図に表しました。 台風の中心は日本の東海上にあり、日本列島に大きな影響を及ぼさないように見えます。しかし、強風域が大きいため、北海道や東北、さらには関東も強い風が吹くおそれがあります。また、台風から離れた日本海側でも注意が必要です。 今後の台風情報にご注意ください。
強風域のイメージ
強風域のイメージ

あわせて読みたい

  • 台風23号 「大型」ゆえの注意点

    台風23号 「大型」ゆえの注意点

    tenki.jp

    10/6

    台風15号 週末 関東~北海道も影響

    台風15号 週末 関東~北海道も影響

    tenki.jp

    8/29

  • 台風情報の見方 暴風雨を避け安全な夏休みを 台風から離れた場所でも海は「一発大波」に警戒

    台風情報の見方 暴風雨を避け安全な夏休みを 台風から離れた場所でも海は「一発大波」に警戒

    tenki.jp

    8/12

    台風22号は「大型」になりました 強風エリア拡大 来週は沖縄や奄美で大雨のおそれ

    台風22号は「大型」になりました 強風エリア拡大 来週は沖縄や奄美で大雨のおそれ

    tenki.jp

    10/28

  • 秋の台風シーズン 台風のことをもっと知ろう 台風マメ知識

    秋の台風シーズン 台風のことをもっと知ろう 台風マメ知識

    tenki.jp

    9/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す