一気に進んでくる台風、早めの対策を

2015/09/08 09:47

昨日発生した台風18号が北上しています。本州に近い所で発生したため、明日には近畿付近に接近・または上陸する恐れがあります。一気に進んでくるため、早めの対策が必要です。

8日 本州付近は大気の状態が不安定 台風が北上しているため、本州付近に延びている前線はゆっくりと本州を北上するでしょう。 前線に向かって台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んできています。 前線の活動は活発になるため、雨雲が発達しやすい状況です。 近畿から東北にかけては雨で、所々で雷を伴い激しく降るでしょう。 特に、台風の進路に近い近畿や東海、 また、湿った空気が集中しやすい関東(伊豆諸島を含む)では、 雨雲が発達しやすく、1時間に80ミリくらいの猛烈な雨の降る所もあるでしょう。 1時間に80ミリの猛烈な雨というと、滝のようにゴーゴーと降る雨で、傘は全く役にたちません。 車の運転は非常に危険です。 台風からやや離れていても、油断は禁物。 明日にかけて大雨による災害に注意が必要です。
9日から10日 雨と風の予想 明日9日~明後日10日の雨や風の予想をまとめてみました。 太平洋側で猛烈な雨 9日午前6時までの24時間に予想される雨量は いずれも多い所で、伊豆諸島180ミリ、東海や関東は150ミリ、近畿地方は120ミリとなっています。 10日は台風の動きが遅くなるため、雨の降る時間が長引くでしょう。 さらに太平洋側で雨の量が増えそうです。
竜巻の恐れも あすの朝には台風は東海沖、夜には日本海に達し、10日は日本海付近で動きが遅くなりそうです。 台風が近づくと風が急激に強まってくる上に、風の強い状態も長引くでしょう。 東海や近畿、北陸地方では瞬間的に樹木を根こそぎ倒れるほどの猛烈な風の吹く恐れがあります。 交通機関に乱れが出る恐れがあるため、こまめに情報に注意して下さい。 さらに大気の状態が非常に不安定のため、発達した雨雲が近づくと 「竜巻」などの突風の恐れもあります。 今後の台風情報には注意し、早めの対策を行ってください。

あわせて読みたい

  • 台風21号 非常に強い勢力まで発達

    台風21号 非常に強い勢力まで発達

    tenki.jp

    10/21

    台風19号 中心気圧915hPa 過去にも被害

    台風19号 中心気圧915hPa 過去にも被害

    tenki.jp

    10/8

  • 22日 台風21号 あす関東に直撃か

    22日 台風21号 あす関東に直撃か

    tenki.jp

    10/22

    台風は寒気の影響を受けて強まる恐れも

    台風は寒気の影響を受けて強まる恐れも

    tenki.jp

    8/30

  • 台風21号と前線 土日から猛烈な雨

    台風21号と前線 土日から猛烈な雨

    tenki.jp

    10/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す