8月としてはヒンヤリした朝

2015/08/26 09:48

今朝は北海道から関東にかけては、涼しい空気が流れ込み、8月とは思えないほどヒンヤリした朝となった。

奥日光で一桁、関東では6年ぶり 最低気温は、関東から北の地域では平年より大幅に低くなった。 関東地方では9月中旬から下旬並みまで下がり、 奥日光で、9.6度と10度を下回りました。 関東地方で8月に10度を切ったのは、 2009年8月25日 栃木県土呂部の8.2度以来のこと。 8月の一桁は6年ぶりとなります。 北海道の東部や北部では10月上旬並みで、釧路の川湯や標茶では3.5度と、 8月としては観測史上最低の記録を更新しました。 関東から北は秋の気配 きょうは日中も関東や東北、北海道は秋の気配 関東や東北は曇りや雨のため涼しい状態が続きそうです。 予想最高気温は、東京23度、仙台22度と9月下旬~10月中旬並みの予想です。 雨具に加えて、羽織る上着を持った方が良いでしょう。 北海道は日差しが出るため、25度前後まで上がる所が多い予想です。 さらっとした暑さで快適に過ごせそうです。 一方、東海や西日本は30度前後の予想です。
関東は昼前後まで激しい雨に注意 台風15号は午前6時に日本海で温帯低気圧に変わりましたが、 本州付近には南から暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。 九州から東海の雨は昼ごろまでには止み、晴れ間の出る所もある見込みです。 ただ、三重県宮川では降り始めからの雨量が679ミリとなるなど、 紀伊半島の南に開けた山の斜面では大雨となりました。 西日本や東海では天気が回復しても これまでの大雨で地盤が緩んでいる所がありますので 引き続き、土砂災害には注意が必要です。 なお、午前9時現在、伊豆諸島や房総半島を活発な雨雲が通過中です。 大島では一時間に47ミリ、 千葉県の鋸南では1時間に33.5ミリの激しい雨が降りました。 関東地方では昼前後までは雷を伴い、激しく降る所があるでしょう。 落雷や突風にもご注意下さい。 北陸や東北は曇りや雨の天気が続きそうです。 北海道は大体晴れますが、 南西部では雨の降る所もある見込みです。

あわせて読みたい

  • 冷えた朝 栃木県奥日光で今月6日目の冬日 10月としてはここ30年で最多

    冷えた朝 栃木県奥日光で今月6日目の冬日 10月としてはここ30年で最多

    tenki.jp

    10/30

    関東 北風ビュービュー 25メートル超も

    関東 北風ビュービュー 25メートル超も

    tenki.jp

    1/24

  • 都心3日ぶり20度下回る朝 関東ヒンヤリ

    都心3日ぶり20度下回る朝 関東ヒンヤリ

    tenki.jp

    10/9

    3日の天気 活発な雨雲が北上中

    3日の天気 活発な雨雲が北上中

    tenki.jp

    5/3

  • 週間天気 金曜から日曜 寒の戻り

    週間天気 金曜から日曜 寒の戻り

    tenki.jp

    3/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す