局地的に激しい雨 突風にも注意を

2015/08/17 14:51

西日本から北日本の広い範囲で、大気の状態が非常に不安定。あちらこちらで活発な雨雲やカミナリ雲が発生しています。1時間に降った雨の量が、観測史上最大となった所も。この後も、局地的な大雨や突風、落雷などに注意が必要です。

雨雲の様子(クリックして最新の様子をチェック)
雨雲の様子(クリックして最新の様子をチェック)
活発な雨雲が発生中 突風や落雷にも注意 上の図は、17日午後2時現在の雨雲の様子。所々で雨雲やカミナリ雲が発達していることがわかります。 こうした雨雲の下では、傘をさしても濡れるような激しい雨が降っているとみられます。 広島県世羅町では、午前10時56分までの1時間に、47.5ミリの激しい雨を観測。1時間に降った雨の量としては、観測開始以来、最も多くなりました。 また、岡山市で12時50分に、最大瞬間風速25.0メートルを観測するなど、突風が吹いている所もあります。大雨だけでなく、突風や落雷にも注意が必要です。 急に気温が下がったら…活発な雨雲が近づくサイン 活発な雨雲が近づくサインとして「真っ黒い雲が近づいてくる」「カミナリの音が近づく」などがありますが、「急に冷たい風が吹く」ということも挙げられます。 下の図は、高松市の気温と降水量を表したグラフ。きょう13時の気温は29度3分でしたが、14時には22度7分と一気に6度以上下がっています。同じタイミングでザッと雨が降っていることもわかります。 急に気温が下がったなと思ったら、活発な雨雲やカミナリ雲が近づいている可能性があります。安全な建物の中に避難しましょう。 雨雲がどのあたりにあるかを把握するには、下のリンク「豪雨レーダー」「雨雲の動き」も便利です。ぜひご活用ください。
高松の気温と降水量
高松の気温と降水量

あわせて読みたい

  • 東京都心に竜巻注意情報・大雨警報発表

    東京都心に竜巻注意情報・大雨警報発表

    tenki.jp

    7/14

    東京都内に活発な雷雲 関東は雷雨注意

    東京都内に活発な雷雲 関東は雷雨注意

    tenki.jp

    6/5

  • 2日にかけ大気不安定 天気急変に注意

    2日にかけ大気不安定 天気急変に注意

    tenki.jp

    6/1

    関東に活発な雷雲 夜まで激しい雨注意

    関東に活発な雷雲 夜まで激しい雨注意

    tenki.jp

    7/13

  • 石垣島で竜巻か? 目撃情報も

    石垣島で竜巻か? 目撃情報も

    tenki.jp

    7/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す