月曜 西日本中心に体温並みの暑さ

2015/08/09 21:35

10日月曜は、東海から西で猛烈な暑さが続きます。予想最高気温は大阪で37度など、体温並みかそれ以上の暑さに。熱戦が繰り広げられている甲子園球場も、厳しい暑さに注意が必要です。

猛烈な暑さに警戒 四国では記録更新も 上の図は、10日月曜の予想最高気温を示したもの。東海から西の広い範囲で、35度を超える猛暑日が予想されています。大阪や名古屋は37度の予想で、体温超えの厳しい暑さ。また、大阪は「11日連続の猛暑日」になる見込みです。(大阪では、2013年に17日連続の猛暑日となったことがあります) 四国・高松では、9日の時点で「12日連続猛暑日」に。連続猛暑日の記録を更新し、めったにない暑さとなっています。連日の暑さで疲れがたまっている方も多いかと思います。無理をしないようにお過ごしください。 熱くて、暑い甲子園!応援は万全の熱中症対策を 連日、熱戦が繰り広げられている甲子園球場。球児たちのプレーの「熱さ」には期待したいですが、「暑さ」には要警戒。10日の甲子園の気温を見ると(下の図)、午後3時ごろには34度8分と、猛烈な暑さが予想されています。 応援に駆け付ける方は、万全の熱中症対策を。日差しを遮る帽子やタオルは必須アイテム。のどが渇く前に水分を補給し、汗をかいたら塩分もとることをオススメします。また、テレビの前で観戦…という方も、冷房や扇風機を上手に使って、涼しい環境でお楽しみください。
関東は通勤時間帯に雨 北海道は激しく降る所も 一方、関東から北の各地は雲が広がりやすく、スッキリしない天気になりそう。 関東は、台風14号の外側の雨雲がかかるため、10日の午前中を中心に雨が降る見込み。通勤時間帯は傘が必要となりそうです。こちらは猛烈な暑さとはなりませんが、蒸し暑さは続くでしょう。 また、北海道は前線の影響で雨が降ったり止んだり。カミナリを伴って激しく降る所もありそうです。 東北も雲が多く、所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。通勤やお出かけは、折りたたみ傘があると安心です。

あわせて読みたい

  • 大阪は統計開始以来初「6日連続37度以上」 猛暑日連続地点も続出

    大阪は統計開始以来初「6日連続37度以上」 猛暑日連続地点も続出

    tenki.jp

    8/21

    日本海側中心に35℃以上 山形市など9月で初の2日連続猛暑日

    日本海側中心に35℃以上 山形市など9月で初の2日連続猛暑日

    tenki.jp

    9/8

  • いよいよ夏の甲子園 猛暑で開幕

    いよいよ夏の甲子園 猛暑で開幕

    tenki.jp

    8/6

    日本海側を中心に猛烈な暑さ 最高気温は体温並みの所も 新潟市は今年一番の暑さ

    日本海側を中心に猛烈な暑さ 最高気温は体温並みの所も 新潟市は今年一番の暑さ

    tenki.jp

    8/22

  • 立秋でも酷暑 土日は更に暑さ増す

    立秋でも酷暑 土日は更に暑さ増す

    tenki.jp

    8/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す