猛暑日続出 千葉38度超 過去最高

2015/08/07 14:30

7日14時までに東京や横浜などで今年一番の暑さを更新。千葉市では暑さの記録を塗り替えました。暑さで体調を崩さないよう、十分お気を付けください。

関東 今年一番の酷暑 14時までで最も気温が上がっているのは、群馬県館林 38度7分。 次いで、千葉市 38度5分。千葉市では、1966年の統計開始以来、最も厳しい暑さになりました。(今まで最も暑かったのは2013年8月11日の38度4分) 熊谷では38度2分と38度超えに。 東京都心 37度7分、横浜 35度5分などでも体温並みかそれ以上の暑さで、今年一番の暑さになっています。 屋外での活動は、危険な暑さになっています。暑さに厳重に警戒をしてください。 光化学スモッグにも注意 日差しが強く、風が弱いため、光化学スモッグの発生しやすい状態になっています。以下の地域では、夕方にかけてご注意ください。 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県南部、栃木県南部、茨城県南部 光化学スモッグが発生すると、ひどい時には体に症状が出ることがあります。 めまいや吐き気、体のだるさといった症状に加え、目や喉に痛みを感じる場合は、光化学スモッグによるものかもしれません。 症状を感じたら、涼しい部屋の中で水分を取りながら、休みましょう。洗眼やうがいも有効です。 あす 暑さ和らぐ あす8日土曜日は、湿った空気の影響で雲が広がる見込みです。最高気温は、各地33度くらいの予想で、暑さは少し和らぐでしょう。

あわせて読みたい

  • 猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒

    猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒

    tenki.jp

    7/31

    21日都心も真夏日か スモッグも注意

    21日都心も真夏日か スモッグも注意

    tenki.jp

    5/20

  • 猛暑日続出 危険な暑さに警戒

    猛暑日続出 危険な暑さに警戒

    tenki.jp

    8/1

    関東と近畿 スモッグ気象情報

    関東と近畿 スモッグ気象情報

    tenki.jp

    6/23

  • 土日の関東さらに暑く 30度超え急増

    土日の関東さらに暑く 30度超え急増

    tenki.jp

    5/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す