台風12号 熱帯低気圧になりました

2015/07/26 22:11

台風12号は、26日21時に対馬海峡で熱帯低気圧になりました。

雨雲の動き
雨雲の動き
台風12号は、26日21時に対馬海峡で熱帯低気圧になりました。 台風12号は熱帯低気圧に変わりましたが、引き続き九州を中心に強風や高波、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。 台風12号はもともと、太平洋の日付変更線より東側で生まれた「トロピカルストーム」でした。 13日午前9時に日付変更線をこえて北西太平洋に進んできたため、呼び名が変わり、「台風」になりました。 しばらく西へ進み、18日には南鳥島近海でいったん熱帯低気圧に。 その後再び発達し、20日には台風として復活しました。 再び台風となった後は、次第に進路を北よりに変え、25日には沖縄や奄美に接近。 26日は九州の西を北上し長崎県佐世保市付近に上陸後、対馬海峡に達し熱帯低気圧となりました。 ※トロピカルストーム 北東太平洋(太平洋の赤道より北、東経180度より東)、北大西洋、カリブ海およびメキシコ湾に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速が約17m/s以上になったもの。 ※台風 北西太平洋(太平洋の赤道より北、東経180度より西)および南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速が約17m/s以上になったもの。

あわせて読みたい

  • 台風12号も熱帯低気圧になりました

    台風12号も熱帯低気圧になりました

    tenki.jp

    7/18

    熱帯低気圧 再び台風12号に

    熱帯低気圧 再び台風12号に

    tenki.jp

    7/20

  • 日付変更線付近に新たな台風

    日付変更線付近に新たな台風

    tenki.jp

    7/13

    ハリケーン「Kilo」 台風17号に

    ハリケーン「Kilo」 台風17号に

    tenki.jp

    9/1

  • 台風17号 Halolaと同じ進路?

    台風17号 Halolaと同じ進路?

    tenki.jp

    9/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す