東京・神奈川・千葉 スモッグ気象情報

2015/07/24 12:52

気象庁は24日、光化学スモッグが発生しやすい気象状況になるとして、関東地方にスモッグ気象情報を発表しました。夕方にかけて注意が必要です。

この時間の気温の様子を見ると、広い範囲で赤い表示、30度以上になっています。このあとも日差しが強く、風の弱い状態が続く見込みです。最高気温が35度以上になる所もあるでしょう。 光化学スモッグが発生しやすくなるとして、東京都、神奈川県、千葉県にスモッグ気象情報が発表されました。夕方にかけて、屋外での活動に十分ご注意ください。 光化学スモッグが発生すると? 空がかすんで、遠くの山や建物が見えにくくなります。ひどい時には、頭痛や吐き気、めまいなどの症状が出ることがあります。 これらの症状の他に、目や喉の痛みを感じた場合は、熱中症ではなく光化学スモッグによるものかもしれません。建物の中に入り、窓を閉め、目を洗ったりうがいをしたりしましょう。

あわせて読みたい

  • 関東甲信 光化学スモッグに要注意

    関東甲信 光化学スモッグに要注意

    tenki.jp

    7/27

    東海地方 スモッグ気象情報

    東海地方 スモッグ気象情報

    tenki.jp

    5/27

  • 梅雨の晴れ間 光化学スモッグに注意

    梅雨の晴れ間 光化学スモッグに注意

    tenki.jp

    6/24

    27日にかけ 光化学スモッグ注意

    27日にかけ 光化学スモッグ注意

    tenki.jp

    5/26

  • 関東甲信 スモッグ注意エリア拡大

    関東甲信 スモッグ注意エリア拡大

    tenki.jp

    5/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す