猛暑日ウィーク 大暑に対処

2015/07/20 21:30

今週は厳しい暑さが続きます。23日は二十四節気のひとつ「大暑」ですが、暦通りの暑さで、関東を中心に猛暑日の所が増えそうです。

真夏日・猛暑日の傾向
真夏日・猛暑日の傾向
例年、暑さのピークは7月下旬から8月上旬に迎えます。中でも暑さの記録、上位19位までを振り返ると、2割ほどが7月下旬に観測されています。今年も早くから厳しい暑さになっていますが、今週は体にこたえる暑さが続くでしょう。特に、最高気温35℃以上の猛暑日地点数は22日頃がピークになる予想です。23日は二十四節気の「大暑」。暦通り、関東を中心に猛烈な暑さとなりそうです。 引き続き、熱中症には要警戒。屋外はもちろん、部屋の中、また夜間も体調を崩すことがありますので、積極的に水分を補給して、激しい運動をしたら適度に塩分もとりましょう。 また、暑さで水辺のレジャーが恋しくなりますが、23日頃にかけて大気の不安定な状態が続きます。突然の雨で、川のレジャーは急な増水などに注意が必要です。また、台風12号が小笠原近海を西へ進んでいます。海水浴はライフセーバーのいる浜を選んで、急な高波に注意してください。
暑さの記録
暑さの記録
24日は土用の丑の日 暑さで食欲も体力も奪われそうですが、24日は「土用の丑の日」。ウナギには、良質のタンパク質や脂質はもちろん、ビタミンやミネラルなどが豊富に含まれ、夏バテ防止・疲労回復にぴったりです。栄養をしっかりつけて、暑い夏を乗り切りましょう。

あわせて読みたい

  • 23日土曜は「大暑」で「土用丑の日」 関東から西は猛暑日の所も 熱中症に警戒

    23日土曜は「大暑」で「土用丑の日」 関東から西は猛暑日の所も 熱中症に警戒

    tenki.jp

    7/22

    二十四節気「大暑」。酷暑極まる夏土用、三伏の候

    二十四節気「大暑」。酷暑極まる夏土用、三伏の候

    tenki.jp

    7/23

  • 処暑を過ぎても猛暑日 東京は4年ぶり

    処暑を過ぎても猛暑日 東京は4年ぶり

    tenki.jp

    8/22

    22日「大暑」 厳しい暑さと局地的な激しい雷雨に注意

    22日「大暑」 厳しい暑さと局地的な激しい雷雨に注意

    tenki.jp

    7/22

  • 東京 5月並みの涼しさ

    東京 5月並みの涼しさ

    tenki.jp

    7/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す