真夏日 今年初めての300地点超え

2015/07/11 18:14

11日、全国で真夏日を観測した地点が421地点になりました。今年初めて300地点を超えました。

11日午後5時までに、全国928地点のうち421地点で気温が30度以上の真夏日になりました。10日の262地点から大幅に増加しています。最も気温が上がったのは、岐阜県八幡で35度8分でした。 真夏日地点数が300地点を超えたのは、今年初めて。昨年(5月31日)と比べると、かなり遅い300地点超えです。
12日日曜日 暑さ続く 12日も沖縄から北海道の所々で真夏日となる見込みです。 12時の熱中症情報を見ると、沖縄と近畿~北海道にかけてオレンジ色の表示があり、熱中症に厳重な警戒が必要なことがわかります。 また、高温注意情報が以下の地方に発表されています。 沖縄・関東甲信・東北・北海道 こまめに水分を補給したり、多量に汗をかいた時は塩分も補給する、室内では冷房を適切に利用するなどして、暑さで体調をくずさないようお気を付けください。 光化学スモッグにも注意 関東地方では、晴れて風が弱いため、光化学スモッグが発生しやすくなる見込みです。 めまいや頭痛、吐き気の他に、目や喉の痛みを感じる場合は暑さではなく、光化学スモッグによるものかもしれません。目や顔を洗ったり、症状がよくならない時は病院に行くことも大切です。

あわせて読みたい

  • 梅雨の晴れ間 光化学スモッグに注意

    梅雨の晴れ間 光化学スモッグに注意

    tenki.jp

    6/24

    運動会の季節 暑さだけじゃない 目や喉の痛みに注意

    運動会の季節 暑さだけじゃない 目や喉の痛みに注意

    tenki.jp

    5/25

  • 今年初 全般スモッグ情報発表

    今年初 全般スモッグ情報発表

    tenki.jp

    5/19

    土日の関東さらに暑く 30度超え急増

    土日の関東さらに暑く 30度超え急増

    tenki.jp

    5/19

  • 猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒

    猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒

    tenki.jp

    7/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す