沖縄 高温と少雨に関する気象情報

2015/06/25 14:26

沖縄気象台は25日、気温が高い状態と降水量が少ない状態が続くとして、長期間の高温と少雨に関する気象情報を発表しました。

沖縄地方は、6月上旬ごろから太平洋高気圧に覆われて、晴れる日が多くなっています。 今年の梅雨明けは平年より12日早い6月11日ごろで、いつもより早く真夏のような空が広がりました。 ●沖縄本島地方と八重山地方 気温が高い 6月初めからの最高気温が各地で30度を上回るなど、気温の高い状態が続いています。 ●沖縄本島地方と石垣島地方 雨が少ない 6月初めからの降水量が平年の20%を下回っている所があります。 気温が高い状態は今後2週間程度、降水量の少ない状態は今後1週間程度続く見込みです。 農作物や水の管理に十分ご注意ください。 また、気温が高いため、熱中症の危険が高まります。健康管理にお気を付けください。

あわせて読みたい

  • この先1か月も気温が高い!

    この先1か月も気温が高い!

    tenki.jp

    6/30

    沖縄 長期間の高温に関する気象情報

    沖縄 長期間の高温に関する気象情報

    tenki.jp

    12/27

  • 沖縄・奄美 長期間の高温と少雨情報

    沖縄・奄美 長期間の高温と少雨情報

    tenki.jp

    8/28

    「少雨と長期間の高温に関する 北海道地方気象情報」水の管理や熱中症などに十分注意

    「少雨と長期間の高温に関する 北海道地方気象情報」水の管理や熱中症などに十分注意

    tenki.jp

    7/30

  • 東日本と西日本の長期間の高温に関する情報

    東日本と西日本の長期間の高温に関する情報

    tenki.jp

    5/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す