関東地方 梅雨入り

梅雨

2015/06/08 15:10

気象庁は8日、「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

各地の梅雨入りの様子
各地の梅雨入りの様子
気象庁は、8日午後3時に「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
平年(6月8日ごろ)と同じ、
昨年(6月5日ごろ)より3日遅い梅雨入りです。
関東甲信では、前線や湿った気流の影響で雲が広がっており、夜には広い範囲で雨となる見込みです。
向こう一週間も、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多くなるでしょう。
※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けは、平均に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。

あわせて読みたい

  • 関東甲信地方で梅雨入り

    関東甲信地方で梅雨入り

    tenki.jp

    6/5

    関東甲信 早すぎる梅雨明け 6月は初めて

    関東甲信 早すぎる梅雨明け 6月は初めて

    tenki.jp

    6/29

  • 関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け 関東甲信は過去最も早い 異例の早さで真夏へ

    関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け 関東甲信は過去最も早い 異例の早さで真夏へ

    tenki.jp

    6/27

    関東甲信地方 梅雨明け

    関東甲信地方 梅雨明け

    tenki.jp

    7/28

  • 東海と関東甲信 梅雨明け 平年より11日遅く

    東海と関東甲信 梅雨明け 平年より11日遅く

    tenki.jp

    8/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す