あすは真夏日倍増 水曜は暑さ落ち着く

2015/06/01 15:43

きょうは夏日地点が今年最多に。あすはさらに夏日の所が増え、東北から近畿は真夏日も増えそう。西は湿気が多くムシムシ感アップ。あさっては広く雨で暑さは落ち着きそうです。

夏日・真夏日地点の実況と予想
夏日・真夏日地点の実況と予想
きょうは夏日地点が今年最多に きのうは、東京都心で最高気温が32度2分と、5月としては過去140年間で最も高くなるなど、関東や東海で記録的な暑さとなりました。一方、北海道や東北は、きのうはいったん暑さの和らいだ所が多くなりました。 きょうは、広く夏日となっており、午後2時現在の夏日地点数は686地点と今年最も多くなっています。特に北海道や東北で再び気温が上昇。午後2時までの最高気温は、札幌で27度8分、秋田25度8分など、きのうより5度前後高く、暑くなっています。関東や東海は、きのうほどではないものの、それでも30度近くまで上がっており、熊谷や前橋など内陸は真夏日です。近畿から九州ではきのうよりやや高く、所々で真夏日となっています。午後2時現在、暑さで有名な高知の江川崎は32度3分、京都の福知山31度9分、大分の日田と大阪の枚方は31度7分です。 あすは夏日最多をさらに更新か 真夏日は倍増 あすは、さらに暑くなる所があるでしょう。上のグラフをご覧ください。あすはきょうより夏日地点(ピンクの棒グラフ)が増えて、今年最多をさらに更新する可能性があります。また、真夏日(赤の棒グラフ)は、きょうの倍以上に。特に東北や関東から近畿で、きょうより真夏日地点が増えるでしょう。 また、あすは西日本に前線が延びてきます。このため、東海以西では午後は雲が増える予想で、湿度がじわりじわりと上がりそう。日差しの暑さは和らいだとしても、湿気によりムシムシ感がアップして、不快な暑さとなるでしょう。 このところの暑さ続きで、疲れがたまっている方も多いと思います。屋外での活動は決して無理をなさらず、定期的に日陰に入って休憩をとるようにしてください。また、運動する方はもちろんですが、掃除や料理などの家事の合間にも、こまめに水分を摂るとよいでしょう。 あさっては暑さがいったん落ち着く この暑さ、あすまでとなりそうです。あさっては全国的に雨が降り、暑さはいったん落ち着くでしょう。上のグラフを見ても、夏日・真夏日地点ともに減少傾向です。また、下の図はあすとあさって3日の予想気温ですが、3日の最高気温は2日より下がる所がほとんどです。ただ、雨で25度前後の予想ですと、風の通らない場所や人ごみではムシムシしそうです。雨や曇りの日は場所によっても体感温度が変化しますので、調節しやすい服装でお出かけください。前線の動きによっては予想より雨が降ったり、降らなかったりして、気温の予想も大きく変わる可能性があります。天気も気温も最新の情報をチェックするとよいでしょう。
2日と3日の予想気温(1日11時発表)
2日と3日の予想気温(1日11時発表)

あわせて読みたい

  • 全国7割で夏日 東北でも30℃以上 あすはムシムシ

    全国7割で夏日 東北でも30℃以上 あすはムシムシ

    tenki.jp

    5/25

    5月半ばなのに、続々真夏日 今年最多に

    5月半ばなのに、続々真夏日 今年最多に

    tenki.jp

    5/15

  • あすは都心周辺も雨 ムシムシ感アップ

    あすは都心周辺も雨 ムシムシ感アップ

    tenki.jp

    6/15

    35℃以上の猛暑日 今年最多 あすも体温並みの危険な暑さ続く

    35℃以上の猛暑日 今年最多 あすも体温並みの危険な暑さ続く

    tenki.jp

    7/17

  • 真夏日地点は少なく 関東などカラッとした暑さ 今週末は再び30℃以上の真夏日

    真夏日地点は少なく 関東などカラッとした暑さ 今週末は再び30℃以上の真夏日

    tenki.jp

    9/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す